みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野音楽大学
武蔵野音楽大学
(むさしのおんがくだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(103)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    伸び伸びとした雰囲気

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部演奏学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音大ですが、競争心、というより伸び伸びとした雰囲気があります。チャレンジをするには自分から意識しないと難しいです。友人関係はあまりギスギスしていないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      オケを1年から履修出来たり、演奏旅行など発表の機会も多いです。授業自体は良いですが、必修が多く選択の余地はほぼありません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。室内楽のクラスはあります。アンサンブルや合奏の授業がいちばん近い授業かと思います。
    • 就職・進学
      普通
      進学は同大の大学院、多大の大学院、院などありますが、就職に関してはあまり聞きません。就職課もあまり活用されていません。
    • アクセス・立地
      悪い
      江古田ならば◯。仏子ならば×。あと何年かすると江古田だけになるので、そうするとなかなかいい立地かと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      とにかく古い。休講などの連絡が掲示、とアナログです。来年から建て替えが始まるので、新校舎に期待です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内カップルはいますが、長く続いていないところが多いです。友人関係はあまりギスギスしておらず、ライバルだけど友達、といういい関係が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の理論、実践。ソロのレッスンから室内楽、合奏、オーケストラまで、様々な規模の演奏が出来る
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      まだ勉強したかったので、進学を決意しました。
    • 志望動機
      自分がついていた先生が勤務しているので。付属の音楽教室出身なので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74522

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (221件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野

武蔵野音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.88 (103件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。