みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(409)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    向上心が重なり合い相乗効果をもたらす

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習面においては、レベルが高くはないと思います。スポーツに関する施設などはとても充実しているので、部活動に所属して結果を残したいと高い志を持って日体に入ってきた人が多くいます
    • 講義・授業
      良い
      トレーニングセンターと呼ばれるところには、様々なトレーニング器具があり、サポート体制もしっかりとしてるので充実しています。体育学科は、二年生から保健体育の先生を目指す領域と、トレーナーを目指す領域に分かれているのでより自分の希望に沿ったカリキュラムになっていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりしていると思います。セミナーや講習会などが実施されています。教員を希望していても、実際になれる人は限られています。
    • アクセス・立地
      良い
      桜新町駅まで徒歩で20分ほどです。学校の周辺環境はガヤガヤしてなくて、割と閑静な雰囲気だと思います。駒沢公園が近くにあるので、部活のランニングで使っています。
    • 施設・設備
      良い
      世田谷キャンパスはトレーニング器具が揃うトレーニングセンターや、バスケットコートが4面取れる体育館など、スポーツに関する施設が充実していて綺麗です。健志台キャンパスは世田谷と比べると老朽化が進んでいます
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動でのつながりが深く、寮にはいっていたら、寮でも友達ができます
    • 学生生活
      良い
      日本や世界で活躍する選手が学友会のクラブには多く所属しています。イベントは、横浜アリーナで行われる発表会があり、集団行動やエッサッサなどが披露されます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎教養科目が多く、バスケットボール、サッカー、バドミントン、陸上など、十種目ぐらいのスポーツの授業を受けます。二年次からは座学がほとんどです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      頑張りたいスポーツがあり、そのスポーツが強いのが日体大であったから。実際に部活動を体験しないって、とても充実していたのでここなら頑張れそうだと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどがオンライン授業です。今は授業によって対面授業があります。その際は消毒や体温のチェックをしっかりしています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702736

日本体育大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子美術大学

女子美術大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (167件)
東京都杉並区/東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。