みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東邦大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東邦大学
東邦大学
(とうほうだいがく)

私立東京都/梅屋敷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(279)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    生物と化学をまんべんなく

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物分子科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が身近な存在で、進路相談とかも教授が乗ってくれる。なので研究よりも生徒の学業に専念してくれて、サポートが熱い
    • 講義・授業
      良い
      講義に力が入っていて、教授が直接教えてくれるのは珍しい学校かと思う。一人一人に担当の教授がついて、相談もできる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究費は教授によって様々であるが、共同で研究したりしているので、自分のやりたいことがあるならばいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、就職活動の際にも教授やらキャリアセンターの人やらがサポートしてくれるのでとても助かっている。面接の練習もしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はなかなか悪い。JRからバスに乗らなければならず、雨の日はとても混む。京成からは20分くらいは歩くだろうか。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しく体育館ができたり、新しい棟を建設中なので比較的設備は整っているかと思われる。研究のほうも資金をかけているようなので、普通に実験するぶんには申し分ない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルとかに入ると他学科の友人も作れるし、隣に日大があるので、共同で授業したりサークルしたりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      就職率がよく、学校のキャンパスの雰囲気がとてもよかったため。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      一番偏差値が高く、興味のあった生命科学分野に特化していたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110325

東邦大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東邦大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東邦大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.05 (36件)
理学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.99 (126件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.96 (80件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (32件)
健康科学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.60 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。