みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京電機大学
出典:Ocdp
東京電機大学
(とうきょうでんきだいがく)

私立東京都/北千住駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(393)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    大変だけど、頑張れば道は開ける!

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部電子システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の勉強は大変ですが、それとともにやりがいがあります。また、学内の恋愛は活発ではありませんが、今どきマッチングアプリなどでも出会いは作れるのでそんなに悪い点とは感じません。
    • 講義・授業
      良い
      概ね満足していますが、かなりレベルが高いと感じます。2年生後期の実験が厳しく、予習やレポート作成に多大なる時間を取られます。また、二年生前期に取れる電気回路1という講義がとても難しいので、落単者が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      学校内推薦が学科にもよりますが、平均して9つくらいの企業から来ていると聞いています。他校を調査したわけではないのでわかりませんが、友人に聞いた限り、多いような気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      北千住でから徒歩5分もかかりません。周りに飲食店も多く、昼食にも困らないでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      メディセンという自習しやすい環境が整っていることや、実験で必要な参考文献がある図書館など、かなり充実していると思います。また、adobeが無料で使えるのも良い点です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が多いため、恋愛は活発ではありません。私は友人関係については実験で必要なときに喋る程度です。
    • 学生生活
      普通
      文化祭や体育祭などがあります。また、サークルも複数個あるのですが、私は参加してないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子回路や電気回路、光、人工知能など様々なことを学べると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      工学部はたいてい就職先が良いため、工学部の中で興味がありそうなプログラムや電子回路を学べるところにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946091

東京電機大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

東京電機大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。