みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    刺激的、充実した学部

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容が充実していて楽しかった。高校まででは出会わなかったような授業もあり楽しかった。卒論が必須なのでまじめに取り組める人がおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      専門性が高い授業が多く、かつ、わかりやすい授業が多い。わからないことも聞きに行けば丁寧に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの履修が必須なため2年からゼミを選ぶことができた。興味のある分野が早くから決まっていれば3年、4年になっても深く勉強することができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高い。キャリアサポートセンターがあり、履歴書添削や面接の練習などもできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から10分は歩く。歩くのが嫌な人にはオススメしない。駅の近くを離れるとコンビニも少なくなる。
    • 施設・設備
      良い
      機械などが充実している。一眼レフやマッキントッシュの貸し出しなどもあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なサークルがあり、サークル内外での交流もできる。同学年の友人はサークルからできた。
    • 学生生活
      良い
      英語研究会に所属していたが外部とのつながりもあった。年に一度は大きなディスカッション大会もあり良い刺激になった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像論、広告、心理学、コミュニティケーション論など。語学や言語論などもある。 身体を動かすワークショップもあり、他の学部より自由に授業が選択できた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      好きなことができる会社を選びました。製造業で営業職。 大学で学んだことを活かせる場面もあるので行って良かったと思う、ら
    • 志望動機
      語学が学べること。コミュニケーションについて学んでみたいと思っていた。キャンパスが広くないのも魅力。こじんまりとしていて静かに勉強できる環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566702

東京経済大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。