みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政大学
出典:あばさー
東京家政大学
(とうきょうかせいだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(630)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    真面目な人が多く保育に真剣に向き合える

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    家政学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人が多く、全体のレベルが高いのと、先生も真摯になってくれるため真剣に将来保育者を目指す人には合っていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      現場での経験がある先生が多いため、事例が充実しており頼りになる。自分からアプローチをすれば必ず応えてくれるので、意欲を持って取り組める人には合っていると思う。
    • 就職・進学
      良い
      最近のデータを見ても殆どの人が就職することが出来ており、就職率はとても高いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは埼京線十条駅で、池袋や新宿まで割と近く都心には出やすいと思う。駅からは5~8分ほど歩く。踏切があるため、降り口によっては不便な時もある。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体は特に何も思わないが、キャンパス内が広いため、授業によっては移動が大変な時もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス制のため、高校とそんなに大差はない。横や縦の繋がりはサークルに入ればかなり広がるが、入らなければクラスの人くらいしか関わりはない。
      恋愛関係は女子大のため彼氏作りに苦労している人が多い。インカレに入ると出来やすい印象。
    • 学生生活
      普通
      学祭での発表等はあるが、各サークルによって全く活動頻度や範囲が異なっているため何とも言えない。今はコロナ禍のため全体的にサークル活動は活発ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から簡単な実習がある。資格や免許取得が目的のため、必修の科目が多く、長期休みには実習もある。
    • 志望動機
      保育者になりたかったので、就職率が高かったのと、保育の世界では昔から有名な所だと高校の担任に言われたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782024

東京家政大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東京家政大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。