みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  児童学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

現代ライフ学部 児童学科 口コミ

★★★★☆ 3.83
(44) 私立大学 1846 / 3574学科中
学部絞込
4431-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本当に小学校の先生になりたいと思っているならもっと目標を高い大学にした方がいいです 。この大学はぱっと見大学生ってかんじの学生が多く、大学に何しに来てんの?と思うような格好、態度の学生も数多く存在します。児童学科の場合は必修が多すぎるのでそうもいきませんが、、、まあでも、どこの大学ではなく、大学で何をするかなので 、頑張ってください!!先生達は聞く話によれば他の大学に比べて手厚い方だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても良いです。
      ちゃんと練られていて受けていてすごいなぁと感心します(笑)
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅から徒歩15分以内です。
      その間コンビニやカフェも多いので
      朝食やランチにも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。
      特にトイレはすごく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      児童学科ではクラス編成もあるので友人や恋人関係も充実したものになると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学に比べると少ないのかな、、
      インカレが多い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329161
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育の勉強を真剣に考えてる学生にはピッタリな学部だと思います。ただ、やることがなく入った学生、少し興味があるなと言う気持ちで入ってしまうととても苦労する学部だと思います。でもそれはどこの学校の保育科もそうだと思います。 施設、友達などはとても充実しているので、充実した学校生活を送れると思います。 ただすごく忙しいです。
    • 講義・授業
      普通
      将来保育の仕事を真剣に考えている学生にはボランティアや実習なども、早くから走るので充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年次ということで、あまりゼミの話がないので、よくわからないというのが事実です。
    • 就職・進学
      良い
      卒業すれば資格が取得できること、多くの保育園、幼稚園などへの就職実績があります。 多くの先生が実際に保育士、幼稚園の先生として働いているので、たくさんの話が聞け、サポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR中央線、総武線、中野駅です。 新宿から中央線で、1駅なので、アクセスとしてはとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      多く利用しているのは図書室、学食、コンビニです。 他大学と比べ、生協などがないため、商品は高いところがあります。 でも、大学生活を過ごす上で、不便はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位で授業があることで、少人数なので勉強のサポートなどはとても親身です。 クラスなので、友達ともとても仲良くなれます。 ただ1年おきにクラス替えがあるのが不安です。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していますがほぼ行っていないので、あまりわかりませんが、たくさんあり入っている人はとても充実していると聞きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育のさまざまな分野を学び、将来につなげていきます。 1年次から保育の授業が多くあることが特徴のように感じます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493274
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育?幼稚園コースは入るのは簡単です。しかし、国家試験がなく卒業と同時に保育士と幼稚園教諭一種の免許がもらえる養成校とあって卒業するのはそう簡単ではありません。なので保育士を本気で目指してる人でないとやっていけないところだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      楽しい先生がとても多いです。そして中にはなんで勉強してるの?と思うような授業も少しありますが、大半は将来実際に役立つことをたくさん学べるので良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が通っている大学にはゼミがありません。研究室はあるのですが私の学科では使用していないのでどのようになっているか知りません。なので評価は平均的な3を選ばせていただきました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は90%以上ととても高いので就職するとなったとき安心だと思います。授業先は保育園、幼稚園、こども園、学童、自動自立支援施設など…さまざまあるので在学中にじっくり考えることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅なので新宿から中央線で1本というところと駅からも1本道で学校に行くことができ徒歩10分なのでとても良いと思います。駅周辺には様々なジャンルのお店があるので放課後も充実するのではないかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      去年出来たばかりの学校なのでとてもきれいです。冷暖房完備で、学科ごとに使用する教室があったりするので、授業を受ける上でもとても学びやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      保育?幼稚園コースの人たちはやはりみんな保育士を目指してるというだけあってとてもいい人たちばっかりです。基本明るく元気な人が多いので楽しく過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になるためにこどもの発達についてや手遊びや造形など、将来現場で使うことなど知識として持っていた方がよいことを学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      卒業と同時に国家試験を受けず保育士と幼稚園教諭一種の免許が取得できるためこの学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私の学校のAO入試は1教科受験だったのでその教科の入試テキストを重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62618
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと、目標が明確のひとは学部が細かく分けられているのでしっかり学べると思います。転科も一応できるので入学して自分か何があっているのかも考えることができるとな思います。
    • 講義・授業
      普通
      学部によってですが、少人数制なのでしっかり聞きたいことはきけていいと思います。また資格が取れる学部はほとんど必須なので自分で授業を決めるのはほとんどありません。クラスごとにも時間割が決められてしまっているのでそこはどうかと思います。それ以外では自分で学びたい分野をえらんで受けることはできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は利用したことがないのでわかりませんが、ゼミは先生によってわかりやすさが違います。学部によって使わない学部と、使う学部があるんだとは思います。
    • 就職・進学
      普通
      資格が取れる学部はだいたい就職できてると思いますが、そうでないのは自ら積極的に動いたり成績がよくないと難しいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはまぁまぁいいとおもます。ただ周りがビルでビル風がはんぱないです。まわりはいろんなお店やレストランなどがあるので食事では困ることはないです。コンビニや本屋も近くにあるので学生は快適に通える場所だとは思います
    • 施設・設備
      普通
      中野キャンパスは新しいのできれいですが、下りエスカレーターが無いのとオフィスビルのようで大学っていう感じでありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      優しい友達が多いが、学部によって見た目怖かったりイカツイ感じのひともいます。カップルも、ほどほどにいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育について子供の発達、心理、保育する上での大切なこと、保育士の役割など子供に関する全般のことを学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      保育実習指導
    • 所属研究室・ゼミの概要
      保育実習にいく前に学んでおくべきことを指導していただき、実践します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とりあえず保育士の資格が欲しく卒業すれば資格が貰えるため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾 かわいじゅく
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く時、基本的な問題が多かったので、参考書などを使ってわからなかったところは何度も復習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63270
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的には良いと思うのだけれど、時間割が決まっているため、空きコマがとてつもなく多い日があったりして、クラスによってさまざまだから。
    • 講義・授業
      普通
      全体的にみたら、まぁまぁ良いと思います。先生の人柄てきに、面倒と感じる講義もあるとかんじますが。。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというのがわからず、どれをゼミというのかすら分からなかったので、そうしました。
    • 就職・進学
      普通
      保育関連に関するものならば、強いと思います。まぁ、一般就職を考えている人もいますが。。
    • アクセス・立地
      良い
      主要のキャンパスは東京都内にあります。池袋と中野です。中野キャンパスのほうが、わかりやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校の建物自体が新しいため、とてもきれいです。施設の設備もしっかりしていると思います。自然もたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      4つのキャンパスに分かれているので、人はたくさんいるけど、そこまでたくさんとは感じない程度です。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないので、あまりわかりませんが、それなりにはあると思います。部活もあるし、サークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、ほとんど座学です。たまに、レクリエーションの講義があります。2年次からは、座学が少しずつ減るような感じですが、まだまだ続きます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493642
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学内にプリパラキッズユニバという保育施設があるところがいいと思います。その施設で授業で学んだことを実践して生かせる環境ができています。
    • 講義・授業
      普通
      授業のプリントの他に資料もたくさん用意してくださるので参考になるものがたくさんあります。授業中に図書館に行って実際に自分で本を探しその中からさらに自分で学びを広げることなど教わるだけでなく自分で学ぶ環境を作ってくださる先生方が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      学内に就職支援の場が設けてあるので、自分の興味のある分野や進路の情報を1年生の時から知ることができるので、将来のことを考えながら大学生活を送れます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は中野駅です。駅前はたくさんのお店があり寄り道などをするのもたのしいです。食べ物屋さんがたくさんあるので、自分のお気に入りのお店を見つけたりする楽しみもあります。
    • 施設・設備
      普通
      学内にあるプリプリキッズユニバという施設やピアノ教室などの施設がとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ道に進みたいと思ってる仲間がたくさんいるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育や福祉のこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376552
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校の教員免許状、特別支援学校の免許状を取得するためにはオススメの大学です!
      「専門的に学びたい教科がないんだけど、免許状は取得したい。」という方には特にオススメです!
      1つの教科に特化することなく満遍なく学ぶことができます。
      また、教員になるための講座だけでなく、途中で進路変更をしても親身になって相談に乗ってくれる先生方がたくさんいます!
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの先生方が、小学校や中学校などの現場で働いていた先生方なので、面白く楽しい授業をたくさん展開してくれます。
      特に、教科の授業では学習指導案を書く授業がとても充実していて、現場に出た時にとても役立ちます!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミはなかったので、自分で研究題材を決めて勉強したいと思ってる人にはちょっと物足りないと思います。
      もちろん、それに準じた講座はあるので、自分のやる気ややり方次第だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格者は年々増加傾向にあると思います。
      都道府県別の対策もしっかりしてくれるため、現場に出た時には戦力となります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      千葉県の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334665
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通という感じです。普通に授業に出ていれば資格、免許取れます。学力の低い人たちと一緒にいなければいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      経験者の先生からの講義が受けられため、現場のリアルな話などを聞くことができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高い。先生方もとても協力的で、学内の就職支援室も利用できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。大学前は公園になっていて、飲食店やワゴン販売なども充実している。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。学食が少し席数が少ないかな。とても広いです。下りのエスカレーターがない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は微妙。レベルの差が分かれるためグループもなんとなく学力レベルごとに固まっている。
    • 学生生活
      普通
      学祭はやる気のある人は楽しいと思う。サークルも入っている人は少ないかな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になるためにあたって、基礎的な知識技術を学びます。
      3年次以降で学んだことを生かした実習が始まってきます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の免許と資格を取得することができるから。就職率がいいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710071
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的には、少し不十分なところもあったけれどまぁよかったです。あと、総合的に施設が充実していて良かったです
    • 講義・授業
      良い
      幅広い学問を学べしとても学科の講義の説明がうまいのと授業も楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      沢山のゼミがあり幅広い学問やゼミがとても分かりやすかったから
    • 就職・進学
      良い
      少し偏差値は高くないけど進学実績はとても他の大学より良かったです
    • アクセス・立地
      良い
      電車でのアクセスが個人の感覚ではとても良かったしキャンパスも良かった
    • 施設・設備
      良い
      しっかりとした設備が他の大学と同じ位に設備されていてとても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的には恋愛関係がとてもよく友人関係も、とても充実していました
    • 学生生活
      良い
      月何回かイベントがあり大学にいっているほとんどの人が楽しんでいた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に高校などで学んだことをさらに深掘りして説明を、していました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      僕はこのとても良い大学を卒業したあと、医療のみちに進みました、医療は大学で少し習ったからでとても良かったです
    • 志望動機
      昔からとてもこの大学の学科に興味がありいつかこの大学に入って学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934480
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。すばらしいとおもっています。もっとやりたいです
    • 講義・授業
      良い
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 施設・設備
      普通
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 友人・恋愛
      普通
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 学生生活
      普通
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      しっかりしていたと思います。良かったです。頑張ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921114
4431-40件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中野キャンパス
    東京都中野区中野4-21-2

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  児童学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。