みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    生態系や生物のことが体験型で学べる。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部の評価
    • 総合評価
      普通
      主に生態系、農業についてのことが学べます。
      2年生になると、約1週間で北海道か鹿児島に研修、それと約3ヶ月間オーストラリアかカナダに留学をします。現地の生態系を学べます。
      3年生になると領域というものに分かれます。領域は3つあり、生態系を学ぶ領域、農業を学ぶ領域、国際フードシステムを学べる領域です。
      留学先も領域も自分で希望を出せますが、定員がオーバーしてしまうと成績順になります。
      色々実体験で学べるので楽しいですが、やはり玉川大学は学費が高いです。留学も強制参加で授業料とは別で約100万円かかりますし…
      周りの友人はお金持ちばかりだったので、やはり金銭的に余裕のあるお家がいいのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      半年で16単位しか取れないというのもあり、空き時間には予習復習がよくできました。
      大人数で行う講義もあれば少人数で行う講義もあります。少人数で行う授業はしっかり先生の目が行き届いていますが大人数となると、遊んでいる学生もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生により異なります。
      3年生の途中からゼミに所属します。先生によっては全員しっかりみてくれる人もいますが、お気に入り以外には冷たかったり、自分でこない生徒は放置したり…
      色々です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職セミナーみたいなのはありましたが全然役に立たなかったと感じました。
      キャリアセンターという就職をサポートする施設はあります。そこに行ってこい、という指導はありましたが利用している人はごく僅かでした。
    • アクセス・立地
      普通
      小田急線の玉川学園前駅というところです。駅からは学科によっては徒歩2.3分で着くのですが、私の所属していた農学部は本当に遠かったです。学校自体がディズニーランドよりも広いので、20分くらい歩いてやっと農学部校舎に着く感じです。坂道も多いので夏は本当に辛かったです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく、個別自習室もある。
      学費が高いだけあって、綺麗な校舎は綺麗です。
      農学部の校舎はとても古いもので、いつ建て替えをするんだろう…?と行った感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、文化祭実行委員など人と関われる場面はたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はかなり盛大に行われる。
      サークルも公式や、非公式など。探せばなんでもあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生態系について。農業についてなど、色々。
      学年が上がるにつれてより専門的な内容になってくる。
    • 就職先・進学先
      食品関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:469387

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。