みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    生物と化学が学べます。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      16単位制のため、4年生になっても授業をとらなければならない。そのため、卒業研究だけに専念することができない。
    • 講義・授業
      普通
      授業がわかりやすい先生は多いと思う。しかし、授業を受けることによってもらえる免許などの種類が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年になってはじめて研究室に配属されるため、研究に使える時間が少ない気がする。
    • 就職・進学
      悪い
      就活シーズンが始まる前に、コネの有無のアンケートがあり、さすがに笑ってしまった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で登校しやすいうえに、全ての学部が同じキャンパスにあるので授業の移動も楽。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もたくさんあるが、学部によって差があるようにかんじる。
    • 友人・恋愛
      良い
      全ての学部が同じキャンパスなので、さまざまな人間と出会えるチャンスはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物や動物を主に学ぶことが出来る。LEDでレタスを栽培する研究をしていることで有名な教授がいる。
    • 就職先・進学先
      地元の農業協同組合
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:215957

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。