みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    農学部

    2015年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      まずはメリットから。化学系が好きな人には基礎からしっかりとやるので良いと思います。一年目の春から基礎的な実験をやります。
      次はデメリットです。生物、物理受験で入学した人はかなり苦労します。化学ばかりなので。必修の割合が高く選択科目は最初の頃はほとんどありません。

      ほかの大学に比べて1年間で履修できる教科が32単位と非常に少なく、それでいて卒業するためには124単位必要なので単純計算で4単位しか落とせないことになります。ただし例外的な措置はありますが、それでも他の大学に比べれば卒業は難しいです。

      大人しめな人が多いです。少人数ですが派手な人もいます。
    • 講義・授業
      悪い
      上に記載した通り必修の割合が高く、それでいて化学系の授業が多いです。必修が多いので学科の人とはほぼ全員と顔見知りです。話したことのある人の方が少ないですが。

      必修がおおくちょうど良い大きさの教室が少ないため狭かったり広かったり。全員座れていますがかなりきゅうくつな授業もあります。

      基本的に100分の授業で昼休みはありません。空いたコマで昼休みをとります。1学期(4月?7月、9月?1月)で16単位ずつしか取れないので昼休みは余裕でできます。次の授業まで4時間待ちということもあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私は2年生なのでまだわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      まだわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      授業によって全然違います。一番近い教室は駅から5分程度一番遠いところら駅から徒歩20分程です。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニ1件
      食堂3件
      Wi-Fiはほぼ全ての教室や食堂で使えると思います。
      教室は掃除担当の方がいるのできれいです。


      学費が高い割には普通です。

      施設はそこそこなんじゃないですかね。どの大学にも共通することかもしれませんが、
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科は地味な人がおおすぎます。何組かカップルはいます。全体として男6割女4割くらいかな?
    • 部活・サークル
      良い
      部活はたくさんあります。
      サークルもたくさんあります。
    • イベント
      悪い
      1年に1回コスモス祭があります。私の学部(農学部)は1年生の頃になにかしら役職がありますが、大したことではないです。おそらく他の大学とくらべてキャンパスが広すぎるので盛り上がった感じはしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学 たまに生物とか物理とか英語とか
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      どこでもいいから農学系に受かりたかった。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      全学後期(一般)
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      セミナー生物
    • どのような入試対策をしていたか
      おなじ問題集を何周も
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:129428

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。