みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

多摩大学
(たまだいがく)

私立東京都/はるひ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.36

(86)

グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(29) 私立大学 3169 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科
2911-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を使ってコミュニケーションできる機会が非常に多いので、それを望む方にはぴったりです。日本にいながら海外留学ができるような印象です。少人数制ということで、マンモス校に通う方でたまにいるずる休みや代理出席のようなものもなく、ひとりひとりがきちんと授業に参加し、刺激になりました。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は、発展途上国の現状や、言語学、コミュニケーション、経済学などをとっていましたが、英語で授業を行うので、経済学のような専門用語をたくさん使う授業は理解がしがたかったです…。事前にある程度学んでいて、それを授業で学ぶとかならよかったんじゃないかなと。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが私たちのときはありませんでした。ですので割愛させていただきます。ゼミがあったら教授との関わり合いや、専門分野がより深められたとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      支援かの方々が協力をしてくださり、非常にスムーズに内定が決まりました。定期的に就活支援講座を開催してくださり、外部から就活ノウハウをもった方々が多数いらして講義をきくこともありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から20分以上歩きます。夏や、大雨の日は一苦労です…笑天気が悪い日はみんなで割り勘してタクシー通学していたりもしました。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はすごくきれいですし、最新のビジネス紙もそろっています。新聞などで情報収集もできますし、何より勉強しやすい環境が整っていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      コミュニケーションが英語なのでみんなファーストネームで呼び合います。そのため苗字をしらない…とかいう方も多かったですね。留学生もいたりと賑やかでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会に関する知識の習得。私たちのありかた。などなど。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      株式会社AOKI
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      説明会でビビっときたため。選考を通じてより興味をもったため。
    • 志望動機
      英語で学ぶということに興味があり、深めたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      他校を受験していたため特にこの大学に関しては対策をとっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65120
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が、少ないため一人一人へのサポートがしっかりしていて、あまり偏差値の高い学校ではないが就職率はいいのではないかと感じた
    • 講義・授業
      普通
      英語がメインの学校だったが、英語が苦手な人も多く、低い方に合わせていることが多かったので得意な人にとっては退屈なこともあったと感じた。、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの種類はそれなりにはあった。ゼミは強制ではなかったので入ってる人が少なく感じた
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課が講義を開いてくれた。相談なども細かく聞いてくれたので助かった
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いい。スクールバスがあったらよりいいと感じた。駅の周りにもなにもなく集まるなら二、三駅は移動する必要があった
    • 施設・設備
      普通
      施設自体は新しいので設備は整っていた。しかし全体的に狭いので、空間としては満足できるほど広くはなかった
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ないので、交友関係が限られてしまう。恋愛をしている人も少なく感じた
    • 部活・サークル
      普通
      あまり大々的なイベントはない。しいて言えば学祭だが、とても小さく参加する人は少ない。ただそうゆうイベントを求めてる人自体が少ないため問題なし
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では英語をメインに基礎の教科を選択。2年からはコースに分かれ専攻した中からかもくを選ぶ。卒論は必須ではないため書く人は少ない
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手ブライダル企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語が学びたいと思い入学。留学制度などが整っているのがよかった。
    感染症対策としてやっていること
    卒業しているのでわからないです。換気などはしやすい施設方は思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767583
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的によかった。学力の差がかなり激しいので努力をしないとついていけないような仕組みになっているのが大変
    • 講義・授業
      良い
      授業が英語で行われていたことガイジンの講師がたくさんいた。キャリア支援課が充実してしていた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実していた。先生がフレンドリーでとてもよかった。実際にいろいろな研究ができた
    • 就職・進学
      良い
      かなり満足でした。添削を一人一人してくれるので満足いく就活でした
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いいので不満。バスが欲しいと思いました。校舎は新しいのでかなり綺麗
    • 施設・設備
      良い
      新しいので設備はかなり整っていた。強いて言うなら部屋が小さい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはほぼ活動していないようなもんだった。学園祭などは力を入れていたかと思う
    • 部活・サークル
      良い
      イベントはかなり少ない。参加したことはない。英語に関わるイベントはしていた記憶があり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の授業が1年生は必須であるその後二つの分野に別れることができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ブライダル関係
    • 志望動機
      英語が学びたいと思ったから。少人数でもが魅力的だと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658629
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がわかりやすいです。施設も結構あり、ふつうに楽しめます。
    • 講義・授業
      普通
      それなりにわかりやすい授業で、駅からも通いやすいし、施設も綺麗です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基準がよく分からないからなんとも言えません、、、すいません。
    • 就職・進学
      普通
      とてもサポートが充実していて、就職率も高いと私は思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から、そんな、遠くないので、通いやすいと、思って、います。
    • 施設・設備
      良い
      結構いい感じにととのっています。自分はとても満足しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分はコミュ障なのでダメだったけどそれでも少しは友達がいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルがけっこうあってとてもおもしろかったです。ノリをきついと感じる人はいるかもしれませんが
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      テキトーにいろんなとこで働いています。
    • 志望動機
      とくにありませんね。自分はやりたいこととかが特になかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937754
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で英語や海外について勉強したい人はとてもいい環境です。外国人教授もいるためその国での知識や経験をしてることができます
    • 講義・授業
      普通
      とても楽しくわかりやすく教えてくれます。面倒見がいい学校です
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かせるような実践経験がとても多く将来のために役立つことばかりです
    • アクセス・立地
      普通
      まわりには何かあるわけではないが、とても落ち着いている環境で通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設なので学部内はとても綺麗でカフェテリアなどがあり勉強がしやすい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がすくなくみんなの距離がちかいためとても、仲が良く過ごすことができます
    • 学生生活
      普通
      サークルでは色々なサークルがありとても充実している環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では幅広い授業を学び2年生からは自分の学びたいものを選びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来いろいろな国に行きたくて、外国人とコミュニケーションをとるためにこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825431
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところはありますがやはり生徒の態度で評価は下がります。
      英語を集中的に学びたい人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      英語をしっかり学ぶことができます。
      他の国の文化をよく知り、ジェンダー意識も強めることができると思われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授は高い能力を持っているが、生徒のやる気がなさすぎて集中できない。一部就職活動で有利になるゼミやコネがある
    • 就職・進学
      悪い
      よくわかりません。
      自分自身そんなにそこは興味ないので。
      ですが友達が言うに、先生によってサポートが違うとの事。
    • アクセス・立地
      悪い
      そんなに良くないです。
      駅はわりと遠いし、一般的にいえばそのへんの住宅街的な場所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      はい。
      施設自体外見が綺麗で、実際中も綺麗です。
      そんなに施設の充実は気にしたことはありませんが、それなりに良いとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      共通の目標をもって集まっているので、話は合うし、すぐに友達ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      はい。
      イベントは友人ととても楽しむことができます。
      恋人と楽しんでいる様子も見受けられますが、
      やはり今年はそういうのはなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語、海外文化です。
      経営学、歴史、その他いろいろあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今まで蓄えてきた英語力を活かせるような職種につきたいです。
    • 志望動機
      近くにあったからです。
      特に英語を学びたい意思もなく、入りましたが、今となってはここを選んでよかったなと思っています。
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンス オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724971
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授のレベルはとても高く、質の高い講義が受けられる。 その一方で、学生の学習態度が悪く、勉強に集中できない時がある。
    • 講義・授業
      良い
      教授の質がとても高い一方、学生の学力やレベルをなめている教授もいる。 英語を使った授業夜間プレゼンが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ自体は興味深い内容について学習できるが、ゼミ生同士の交流や、教授との交流、例えば飲み会や合宿などが、極端に少ない。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは手厚いが、編入生や留学生にたいしては冷たい。 学校近辺の地域を贔屓しているように見える。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から約15分も歩かなくては行けない。周囲にコンビニや飲食店が少ない。スクールバスがないため、歩くしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は蔵書数や席の数が多いため、満足しているが、食堂や自習室、トイレの数に対して不満がある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      神奈川県内の高校から集まる傾向が強いので、他の都道府県からの学生は、友達や恋人を作ることが難しいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学と比べてサークルの数も活動量も少ない。内輪で盛り上がっているだけなので、他大学との交流はほとんどない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に力を入れている。外国人の先生も多く、TOEICの学習にも力を入れている。卒業論文はやりたい人だけがやるため、全員強制ではない。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494350
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      敷地や建物は小さいですが、ユニークな講師が多く面白かったですやや単位取得が簡単過ぎた部分もありましたが、概ね良かったと思います
    • 講義・授業
      良い
      少ない生徒数をアドバンテージとして活かし、学生を巻き込んで学ぶ場を作る講師も居れば、ただただスピーカーのように話すだけの人も居て様々でした。授業に遅刻する講師も居たようです。
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場は充実してないですまた高速道路も近くに通ってはいませんが、私的には特に問題では無い距離でした。
    • 施設・設備
      普通
      一般的なレベルで充実してはいると思います欲を言えば、駐車場等を整備して欲しかったとはおもいましたが。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれではあります。常識の無い人間も居れば、ある人間も居る。恋愛関係の充実度は大学の評価の基準のして適切かどうかはわかりませんが、男女比率は一般的だったと思います。ホモセクシュアルも居たので性的マイノリティーでも大丈夫でしょう
    • 部活・サークル
      悪い
      私好みのサークルはありませんでした。やはり活動出来る敷地が限られてる上、駐車場も充実してないので授業後の活動的活動をするには大変なのではないでしょうか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係論やホスピタリティマネジメントを学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      横浜日野自動車
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      トラックが好きであり、ダカールラリーで活躍していた日野のトラックを専門に取り扱う販売ディーラーだったからです
    • 志望動機
      自宅からそう遠くなく、英語を活用した授業と聞いて楽しそうだった為
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくにないですね。自然な気持ちで面接しただけです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86133
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語での授業が多くあるので、英語をしっかりと学びたいという方にはよい環境だと思います。また、2年度から自分の進みたいコースに分かれて専門的に学ぶことができるし、インターンシップなど就職活動への援助も多く受けることができる学部です。
    • 講義・授業
      良い
      とにかく専門的な学習ができます。日本だけでなく世界の中の一つの民族に焦点を置いたり、世界情勢の影響についても多く触れる授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学部じたいがまだまだできたばかりですが、特にゼミについては今一番力を入れて取り組んでいるところだと思います。新しいだけに、自分のやりたいことをゼミとして、行うことができるかもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      この学部では、就職支援課がチーム一丸となって私たちの就職活動をサポートしてくれますし、個別に何度も面談を行ってくれますし、就職支援課の方以外の教授や講師の方に面接の練習をしていただいている生徒もいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地については駅から徒歩15分以上と少し歩きます。また、校舎が田舎にあるので大学の周辺には特に何もありません。しかし、キャンパス内に食堂やカフェテリアもあるので、休憩したりご飯を食べるこのに困ることはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      教室ごとに大きなテレビがあって授業でも多くの部分で役立てることができますし、コンピュータールームも開放しているので施設はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年次はクラスでの授業が多くを占めるので、必然的にクラスのみんなと仲良くなりますし、一年を通して、多くのイベントが大学の中でも外でも行われているので、先輩や後輩の中もとてもいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      オーストラリアの原住民について詳しく学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      インセンティブでたくさん稼ごうと思って不動産業界を志望しました。
    • 志望動機
      実践的な授業が多いことと苦手な英語を克服するため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎は毎日行い、とにかく過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63366
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      分からない事を聞きやすい所が大きなメリットであると感じているので、聞きづらい人にとってはとても良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制なので、教授と関わりやすく分からないところを聞きやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミ選択が始まります。教授によって積極性が変わってくるので自分に合ったゼミを見つけるのがポイントです
    • 就職・進学
      良い
      航空会社、ホテルを目指す方が多く、それらに沿った講義が数多く設けられていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニが遠かったり駅が遠いので行き帰りの際がとてもつらいです。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古いです。新しい施設もありますがほんの一部なのであまり新しいとは言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループで固まってる方が多いので仲間内での関わりが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもイベントもイマイチです。
      サークルは活動しているのか微妙な所ばかり。
      イベントは規模が小さく小中学生の文化祭のようなものです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史、文化、理系の講義もあり幅広いです。グローバルと言ってもグローバルだけでは無いので色々な分野を学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉系
    • 志望動機
      他国語を学びたかったこと、高校側から勧められこちらに進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    感染対策を万全に行っている上で対面授業を頑張ってしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819210
2911-20件を表示
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科

多摩大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湘南キャンパス
    神奈川県藤沢市円行802

     小田急江ノ島線「六会日大前」駅から徒歩15分

電話番号 042-337-1111
学部 経営情報学部グローバルスタディーズ学部

多摩大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (46件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

多摩大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。