みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

多摩大学
(たまだいがく)

私立東京都/はるひ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.36

(86)

グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(29) 私立大学 3169 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科
並び替え
291-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたい人は英米文学科や英語学科に進学するが、外国語を話す上で重要になってくる相手のバックグラウンドの様な宗教、ジェンダー、価値観などが大切になってくると思います。多摩大学グローバルスタディーズ学部ではグローバル人材を育成させるプログラムになっています。英語を学ぶことはもちろんで世界の歴史や環境保全、日米安全保障など様々な分野を学べてグローバルで通用する人になれると実感しております。
    • 講義・授業
      良い
      少人数での授業が多いです。そのため、生徒の理解を第一に考えて講義をしている様に感じます。また、アドバイザー制度という制度が存在し、1人の生徒に対して1人の教授がついて相談や悩みなどを話すことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育系や英語に関する物など多くの種類のゼミがあります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は高いみたいですが、まだサポートを受けていない学年のため詳しくは分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      湘南台駅から徒歩で15分にも関わらず、スクールバスがありません。そのため、雨の日とかは、とても大変です。周辺環境は、静かで良い環境だと思います。スクールバスがあれば良いと思っています。
    • 施設・設備
      悪い
      教室は綺麗で良いのですが、トイレの数がとても少ないです。その為、トイレを探すときもあるくらいです。学食がとても狭いのとキャンパスが小さすぎる様に感じる。もっと英語の掲示板やアナウンスを増やして英語に触れる機会や、モチベーションをアップさせるなどが必要に感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      言語が好きな人や、海外旅行や洋楽、洋画が好きな人が多い様に感じます。その為、同じ様な趣味を持っている人が比較的多いです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは学祭やお餅つきなどの行事がある。色々な公演などを開催してほしいと思ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、AEPというwriting.reading.listening.speakingの、四技能を週4日で2技能づつ勉強します。一年次の必修でパソコンの授業、日本語文章表現、数学入門、志スタートアップというのがあります。
      二年次からは、ホスピタリティーコースと国際教養コースに分かれて勉強します。日本語だけの授業もあればバイリンガルな授業、英語だけの授業もあります。コア科目という絶対に単位を取らないと卒業できないというのがあり、メディア学、文化人類学、グローバルスタディーズ入門、国際関係論、環境保全入門などがあります。
      TOEICも定期的に強制的に受けます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マンモス校に進学したら先生がただ進めていくという一方的な授業しか受けれないと思い、少人数で一つの学部に一つのキャンパスという魅力的な学部に進学することにしました。個々の理解向上があっての勉強である為、少人数の授業に越したことないのです。又、教授人の多くが海外の大学院を卒業しています。(マンチェスター、ロンドン、オックスフォードetc)その様な先生方から学んでいきたいと思い入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:627988
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語、英語での授業が非常に充実している。
      また、教員の方々は素晴らしい。
      海外の大学のような感覚に近いので、本当に勉強をしたいと
      思っている人には推奨されるべき。知名度は低いかもしれないが、
      勉強をしたい、または勉強をし直したい人には非常に有意義な学生生活を送ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      1年次にTOEICを受け、点数に応じた生徒個々のレベルに合わせた英語基礎演習がある。英語でのプレゼンや論文、英語のリスニングを形式的に教えてもらえる。非常に役立つ上、ネイティブの先生とコミュニケーションを取ることができる。
      2年次に国際教養、ホスピタリティマネジメントの専攻に分かれる。
      特に、ホスピタリティマネジメントの方は、航空関係の仕事に就きたい人にはおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次から任意でゼミに所属することができる。特に宗教関係のゼミに所属していたが、非常に面白かった。所属ゼミによって、学外活動や、卒業論文があるが私はどちらも非常に楽しく感じられた。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は年々変わらずにいる。2年次から履修できるインターンシップの授業を通して就職活動に向け様々なことを学べる。それを含め、キャリア支援課のサポートは非常に役立つ。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン、小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、各沿線を通る湘南台駅です。駅から徒歩15分ぐらい歩く。周辺環境は良くも悪くもない。ただ、大学へのバスがないのは不便だと感じる。
    • 施設・設備
      普通
      学内施設は、East棟、West棟、体育館、図書館がある。East棟は比較的新しいが、West棟はかつてあった大学の名残があるため古い。
      体育館は小さいが、図書館は比較的多めで洋書なども蔵書されていてよかった。カフェテリア(学食)は、学生数の増加もあって今は狭く感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前の交流会や、1年次の英語基礎演習がクラス制になっているため友達を作りやすい。学生会やサークルなどに所属していれば、年上年下関係なく仲良くなれる。
    • 学生生活
      普通
      学園祭の盛り上がるに欠けるが、盛り上がりを目指しているわけではないらしい。藤沢市の有名なキャラクターや、有名人を招いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:390043
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が勉強したい人におすすめです
      また海外のぶんかなどをしるきかいになるとおもいます。
      せんせいもやさしいです
    • 講義・授業
      良い
      少人数のアクティブラーニングが充実している
      そのため理解が深くなるでいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      図書室の整備があまりなっていない気がします
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップがじゅうじつしてるので就職も親身になって聞いてくれます!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く住宅街に囲まれていて遊べるところは、限られています
    • 施設・設備
      良い
      教室がきれいなのでいいですが食堂が汚いと、私はおもいました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんなと仲がいいが、わたしはこいびとがいません
      大きなサークルなどが目立つ
    • 学生生活
      悪い
      ぶかつすうがすくないです。人数もあまり所属している人がいないので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外の文化やホスピタリティーやぶんかなどをしれます。また留学制度もあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      観光の授業があるから
      また観光の歴史やアジア人の文化などを知れるから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597095
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校へのアクセスも悪いのにもかかわらず、バスなどもでていない。授業ではなんでもプレゼンなどを行うことがあり、少人数なのにもかかわらず、大人数で受けているのとあまりかわらない。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容はほぼ英語なのだが、日本語が少なくわからない人が理解できないことが多い。英語ができる人向け。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はゼミに入っていないが周りの話を聞くと楽しい人と、楽しくない人が同じぐらいいるため、どちらとも言えない
    • 就職・進学
      普通
      就職活動はちゃんとしてあると思う。毎週5限にキャリアで就職活動について教えてくれる。そこは充実しているとおもう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から学校まで歩いて25分かかるため、スクールバスを出して欲しいと思っている。あまりにも遠く道が狭いため危ない
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスにはコンビニもなく品揃えが全く豊富ではない。トイレも少なく他の学校には当たり前にあるものがこの学校にはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は、まだいいものの、恋愛関係は全くない。この大学の人たちとなぜか恋愛関係になろうとは思わない。
    • 学生生活
      悪い
      楽しい時は楽しいが、サークルなども入っていないため、全く充実してるとは思えない。イベントもみんな来なくてイベント感はゼロ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はほぼひっ必須で2年から普通の授業が取れる。単位も2年からの方が取りやすくなり、三年になると大体わかって来る
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410127
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところはありますがやはり生徒の態度で評価は下がります。
      英語を集中的に学びたい人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      英語をしっかり学ぶことができます。
      他の国の文化をよく知り、ジェンダー意識も強めることができると思われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授は高い能力を持っているが、生徒のやる気がなさすぎて集中できない。一部就職活動で有利になるゼミやコネがある
    • 就職・進学
      悪い
      よくわかりません。
      自分自身そんなにそこは興味ないので。
      ですが友達が言うに、先生によってサポートが違うとの事。
    • アクセス・立地
      悪い
      そんなに良くないです。
      駅はわりと遠いし、一般的にいえばそのへんの住宅街的な場所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      はい。
      施設自体外見が綺麗で、実際中も綺麗です。
      そんなに施設の充実は気にしたことはありませんが、それなりに良いとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      共通の目標をもって集まっているので、話は合うし、すぐに友達ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      はい。
      イベントは友人ととても楽しむことができます。
      恋人と楽しんでいる様子も見受けられますが、
      やはり今年はそういうのはなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語、海外文化です。
      経営学、歴史、その他いろいろあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今まで蓄えてきた英語力を活かせるような職種につきたいです。
    • 志望動機
      近くにあったからです。
      特に英語を学びたい意思もなく、入りましたが、今となってはここを選んでよかったなと思っています。
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンス オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724971
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が得意、不得意関係なく、外国人の先生と楽しく授業を受けることができます。英語が好きな学生は合っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語の基礎から応用、他の科目も外国人講師による英語での授業があります。
    • 就職・進学
      普通
      学内で合同説明会が多くあります。その他に専門講師からの就職活動のマナーや面接練習を受けることができるのでとても良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスがないので歩かなければいけないのが不満です。車通勤も禁止なので、雨の日はタクシーで通う生徒が多い印象です。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は、他の大学に比べてとても小さいですが、綺麗です。広々としたソファーが心地よいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の授業が多いため、すぐに友達ができます。サークルに所属するとさらに友達が作りやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は他の大学に比べてとても小さいですが、一年生は飲食店を出すことができるのでいい思い出になります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、10クラスほどの少人数クラスに分かれてほぼ毎日英語の授業が行われます。2年からはホスピタリティコース、国際教養コースに分かれて学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと英語が好きなのと、少人数クラスが多いので、集中して授業を受けることができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674038
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科はちゃんと選んで入ってください、ちゃんと調べることですよ!そして後悔しないよーにきちんと、えらぶこと
    • 講義・授業
      良い
      声も通って、授業内容、復習しっかり見くれてとてもいいところだと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つ一つ丁寧でとてもとてもよろしく、ぜひ行って見てほしいと思う
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんと通えばいい所も行けるし自分次第な所があります。頑張って
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとにかく最高、入って損なし!!めちゃおすすめです!
    • 施設・設備
      良い
      思ったよりとても綺麗で設備はひとつひとつしっかりしていたとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      して友達も作りやすく、恋愛ももちろん!最高な場所です!彼女、彼氏作りましょう
    • 学生生活
      良い
      イベントに不満は一切なくとても楽しくて毎日やりたいくらいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その名の通りちゃんと勉強し復習して頑張ってほしいとおもいました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家からとても近く、自分にあった勉強の場所だとはんだんしました。
    感染症対策としてやっていること
    徹底的な対策
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769945
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の規模が小さいので他の大学と比べて、先生と生徒の距離が近く、悩みが気軽に相談できますし、名前と顔を覚えてもらえます。なので就職活動など密に助けてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      講義、授業の内容については、学年が上がるごとに専門的な内容の授業を受けることができる。教授については、日本文化の授業なのに教授は中国人だったりと少しおかしいところはある。日本人以外を採用するのはいいが、日本語があまり上手ではないので理解するのに苦しむこともある。課題に関しては授業によってあったりなかったりする。履修の組み方については、毎学期始めに履修の組み方について相談会が開かれるので心配はありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを受けていないのでまだわかりませんが、先輩に聞いた話ですど、とても面白く楽しいと聞いています。卒論もなく楽しく学べるそうです。ゼミで飲みに行ったり旅行に行ったりもするそうです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課というのがあり、就職活動についてとても親身になって手助けをしてくれます。自分一人で頑張るわけではないのでとても心強いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて15?20分はかかるのでとても立地は悪いと思います。雨の日はとても大変ですし、夏も暑いので大変です。慣れてしまえばなんてことありませんが、最初の方が少し辛いかもしれません。大学付近にコンビニがなく10分程度歩かないとコンビニがありません。その部分ではとても不自由だなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      まだできてそんなに年数が経っていないので施設は比較的綺麗な方だと思います。ただ狭い上に人数が集まるとカフェテリアなどが人でいっぱいになり少し鬱陶しいかなと思う時があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が少ないのでイケメンじゃなくてもイケメンに見えてしまうというマジックがおこることがあります。そして付き合ったりすると、学校が小さいのであっという間に情報が広がります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルによってはちゃんと活動しているところがあるので、そこに入れば充実したサークル活動ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちはほぼ英語。2年からコース選択をして選んだ方の勉強をします。選ぶ授業にもよりますが、一年生のときよりも英語に触れる機会は減ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410765
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      特に著名な教授もおらず、やる気のない先生と生徒ばかり。第一志望で入ってくる人は少ないです。ただ、一部就職活動で有利になるゼミやコネがあるので大いに利用するべきです。
    • 講義・授業
      普通
      講座が面白かった、教授との距離が近かったためよかった。課題内容が面白くなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学生達があまり積極的ではない印象を受けましたので、持って面白いゼミを開いてほしいです。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はほとんどないに等しく、就職先もあまりないのでもっと改善していただきたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の周りになにもない、飲食店すらない、寮があるので地方の学生も問題なく通っていた
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあり、綺麗でしたが、パソコンなどの数がとてもすくなかったため、もっと施設費用を増やすべき
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに属してないなあと知り合いができないため、交友関係は狭い人が多かったです。
    • 学生生活
      悪い
      とくに大きなイベントはなさく、サーカスも普通のものばかりなので、新しいことに挑戦するべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の2年間は、基礎を幅広く学ぶことができるので、有意義な時間を過ごすことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手のグローバル企業
    • 志望動機
      昔から、世界を舞台に活躍したいと思い、グローバルな教育を受けることができるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536112
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    グローバルスタディーズ学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生には、とてもいい大学だと思います。立地も悪くなく、通いやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授や専任講師による授業が数多く設けられています。2023年度からは、小学校の教員免許が取得可能になるらしい?です。
    • 就職・進学
      良い
      「キャリア支援課」の方々から就活のサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急・相鉄・横浜市営地下鉄線の湘南台駅、または小田急線の六会日大前駅から歩いて通うことができます。約15分です。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗です。しかし、施設内にコンビニ(近くのコンビニまで自転車で4~5分)はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は、サークルに所属しています。その為、友達がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多くないと思います。しかし、自分でサークルを作ることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の学修がメインです。必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので、注意してください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      これと言った理由はありませんが、少しでも多くの知識を身につけられたらいいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896824
291-10件を表示
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • グローバルスタディーズ学科

多摩大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湘南キャンパス
    神奈川県藤沢市円行802

     小田急江ノ島線「六会日大前」駅から徒歩15分

電話番号 042-337-1111
学部 経営情報学部グローバルスタディーズ学部

多摩大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩大学の口コミを表示しています。
多摩大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩大学   >>  グローバルスタディーズ学部   >>  グローバルスタディーズ学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (46件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

多摩大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。