みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

清泉女子大学
清泉女子大学
(せいせんじょしだいがく)

私立東京都/五反田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(192)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    穏やかに落ち着いて。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたい分野をとことん追求できる授業が豊富で全体的に落ち着いた雰囲気でしたが、環境設備が最新ではなかったのでそこが過ごしづらいポイントでした。
    • 講義・授業
      良い
      英語だけでもプレゼン、リスニング、ライティング、パフォーマンス(劇)の授業に細々と分けられていて、英語力を多方面から高めることが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なゼミがありますが、大体は希望通りのゼミに所属することが出来ます。少人数なのでやりやすかったです。
    • 就職・進学
      普通
      外部のマナー講師の授業があり、面接やESの書き方を必修で学べたのでよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは五反田駅なのですが、駅から徒歩15分、坂の上にあるので天候が悪い日は通学に不便でした。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もあるが、和式トイレもまだあるので全て洋式にして欲しかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      こぢんまりとしている女子大なので、大体は外部のサークルに所属して交友関係を築いていたと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルやイベントは大きいものがなかった記憶があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しくは覚えていませんが、1年次で英語の様々なアプローチ法の必修科目があり、4年次で卒レポを書きました。
    • 就職先・進学先
      地方の金融機関の総合職
    • 志望動機
      上京して、自分の得意であった英語を専門的に学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704140

清泉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

清泉女子大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.17 (192件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。