みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

清泉女子大学
清泉女子大学
(せいせんじょしだいがく)

私立東京都/五反田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(192)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    文学少女はここにいる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行ってよかった、と今となっても思うから。楽しい大学生活を送れたと思う。ちょっとだけ共学にも興味はあった。
    • 講義・授業
      良い
      特に源氏物語に特化していて、面白くて興味が持てる授業だった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      比較対象がないのでわからない。
    • 就職・進学
      普通
      自身が就職が決まらないまま卒業したから。ただ、自らサポートを受けにはいっていない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分、ゆるくて長い上り坂が続くので夏場などはきつかった。
    • 施設・設備
      良い
      在学する上で特に不満はなかったから。世界遺産になっている建物で授業が受けられて良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校以前はあまり友達のいなかった自分だけど大学では結構仲良い人が出来たから。恋愛事は起こりませんでしたが。
    • 学生生活
      良い
      漫研に入っていて、楽しめたから。文化祭でやることがあるのは充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文字通り日本語や日本文学が主。他の大学であまりないだろう授業は源氏物語。
    • 就職先・進学先
      卒業してすぐはクレジット会社での短期派遣。 現在は証券業界で契約社員の一般事務。
    • 志望動機
      単純に女子大に憧れがあったから。受験時に自分に合ったレベルで、自宅から通える位置にあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567864

清泉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

清泉女子大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.17 (192件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。