みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

清泉女子大学
清泉女子大学
(せいせんじょしだいがく)

私立東京都/五反田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(192)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    こぢんまりとした良い場所

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部文化史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味関心があることを突き詰めていく事の出来る大学だと思います。大学の規模としては決して大きいとは言えないと思いますがやりたい事を見つけられればそれに向かって進む事が出来るかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分が興味のある講義、授業を受けられるのが良い所ではないかと思います。選択科目によって様々な可能性を見いだせると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から離れているという訳ではなくおよそ5?10分程度でつけます。ただし、清泉女子大学は島津山にあるという点から坂があり、その点に関しては慣れが必要になるかと思います。大通りがすぐそばにあり、飲食店も少なくないので空き時間に歩いてみるのも良いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      最近になって改装などもされ、綺麗な校舎です。本館は歴史を感じる事の出来る建物となっておりそういっったものが好きな人にはうってつけであるかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に学科内での友人関係の形成が多かったですが、全学科共通授業や部活動などを通して学科を超えた友人関係も築く事が出来ました。
    • 部活・サークル
      良い
      学校の規模を考えると部活の比率は少なくなく、充実しているかと思います。とくにフラメンコなどのスペインに関する部活が特徴として挙げられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内外の歴史、美術、宗教、哲学、国際関係を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西洋美術史研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      西洋絵画について考察、研究が出来ます。
    • 志望動機
      何らかの歴史が学べるかと考えたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23856

清泉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

清泉女子大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.17 (192件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。