みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    プログラミング地獄

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい人にはいい全学科が同じキャンパスなのでいろいろな人と知り合える施設がきれいでいい住宅地にあるので静かでいい
    • 講義・授業
      普通
      基本的にはしっかりとした講義が多いがたまに適当な講義もあるうるさい学生がいても放置などで集中できないこともある施設はきれいでいい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって忙しさが違いすぎる。研究に必要な設備はかなり整っていると思う。研究合宿などもあってよかった
    • 就職・進学
      良い
      わりといいと思う。面接に行っても門前払いなどは中ttあしかし知らないjinjiの方もいた就職していない人には就職センターが割と気にしてくれた
    • アクセス・立地
      普通
      吉祥寺というおしゃれなまちにあっていい老人から子供まですごしやすいのでいい井の頭公園がちかくにあっていい
    • 施設・設備
      普通
      きれいな図書かんやパソコンもそろっていていい建屋もきれいになっていていいキャンパス内に緑があっていい
    • 友人・恋愛
      普通
      すべての学科が同じキャンパスなので出会いは多いと思う実際別の学部の方と結婚した。カップルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングやネットワークなどITについて学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      上田研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      申し訳ないですが覚えていません。。。。。。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      専門商社でシステムエンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大手顧客のネットワークを構築していてやりがいがありそうだから
    • 志望動機
      これからの時代、ITの仕事は増えると感じたので進んだ
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦のため、高校の成績はがんばった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67916

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。