みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    役に立つ学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全般的に良かったと思った。何故なら自分の好きな事が思う存分に出来たからである。卒業後にもまだまだ倶楽部が廃部にならないような努力をしていければと思った。
    • 講義・授業
      良い
      履修の仕組みについては特に問題ない。成蹊教養カリキュラムが存在するのはいいことだと思った。仕組みに問題はない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      もう少し役に立てるモノにして欲しい。やっている内容が高度で企業側に何をしているかわからない部分が多いと思った。
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値自体が低いため、どうしても人が集まらなくなってしまうというデメリットを感じた。定員数を増やしてほしい。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺駅と三鷹駅の中間に位置してるため、三鷹方面のバスを便利にして欲しいと思った。中央特快が停車するからである。
    • 施設・設備
      悪い
      クラブハウスが老朽化しているため、そろそろ耐震補強工事等を行ったほうが良いと思った。実験等は特に問題なし。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が集まりやすいため、もう少し女性を歓迎するプログラムを作成したほうが良いと思った。恋愛関係は充実さがない
    • 学生生活
      良い
      すぐに入りたいクラブがあったので好きなことができてよかったと思った。汽車旅倶楽部が廃部にならないよう努めたいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は基本的な者を取り扱い、3年次は就職に向けた事を、4年次は卒業研究に重視したものになる。
    • 就職先・進学先
      中堅派遣会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408322

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。