みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しいです

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことがたくさんあるし単位とれてるから。希望があれば資格を取るためのガイダンスもあったりそれなりに充実しているのではないかと思うからです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が遅刻したりということはないしレジュメもネットに乗せてくれたりするからすごい便利だとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはわたしは先生に恵まれたなとおもっているのですごく楽しくできたし充実していたように感じています。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職についてはまだ知らないから先輩たちから話を聞きたいなと思う。自分でも資格など頑張りたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までとにかく遠すぎるしバスがあっても混んでたら乗れないし田舎だから雪降るとすごい積もるし不便
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は綺麗だしたくさん建物があるので探したり移動するのは大変だけどそれ以外はすごく充実してる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでたくさんの出会いがあってすごく大好きな先輩ができたので充実してるなと思うプライベートでも遊んでくれる
    • 学生生活
      良い
      イベントが多くてすごく楽しいしなにより先輩たちがステキなのでいつも楽しめて入ってよかったなとかんじる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときはとにかく単位を落とさないとを意識するのとGPAも気にしながら授業を選択するといいとおもう
    • 就職先・進学先
      わからない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430395

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。