みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    共に医療人を目指す友達と高め合える大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系総合大学であり、1年次は寮生活であるため、様々な学部の友達ができ、単科大学では絶対にない縁だと思うので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      一、二年次から学外での病院や薬局実習があり、実際の臨床の現場で働いている薬剤師さんの業務を見学することができるので、自らの勉強のモチベーションへ繋がります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      薬学部の研究室が充実しているのはもちろんですが、希望すれば歯学部や医学部の研究室へ配属されることも可能です。
    • 就職・進学
      普通
      卒業後は付属病院に就職する人が多く、歴史のある大学なので付属病院以外でも、臨床の現場で働いている先輩が多くいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      23区内の品川区にキャンパスがあるため、比較的通学しやすい環境です。しかし、1年次は山梨県富士吉田市での全寮制であるため、集団生活が苦手な人だと、不安かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体は古い校舎なので、あまり綺麗ではありませんが、付属病院が目の前にあるため、実習も行いやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生活のおかげで、学部間の壁がなく、色々な人とすぐに仲良くなれます。学部内カップルよりも、むしろ他学部同士で付き合っている人の方が多い印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になることを目標に、国家試験の勉強から、現場で働くスキルまで、満遍なく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      薬剤師になることは決まっていたので、中でもチーム医療を学びたいと思ったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センターレベルの基礎的な問題を正確に短時間で解けるように練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116833

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。