みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和大学
出典:あばさー
昭和大学
(しょうわだいがく)

私立東京都/旗の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(227)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    平均的私立医科大学

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ニュースでご存知の通り、1浪までの学生なら入りやすい。 最近国試合格率が高く、学費さえ払えるならおすすめの大学。
    • 講義・授業
      良い
      臨床実習はおそらく他の大学より緩い。5年以降の留年はほとんどない。 座学はほどほどに。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ制度は無いし、研究室に所属することもない。 臨床重視であり、研究したいのなら他の大学のほうがよさそう。
    • 就職・進学
      良い
      112回国試の新卒合格率は100%。附属病院のマッチング枠も多い。 就職に関して心配はない。
    • アクセス・立地
      良い
      本院は住宅街の中。電車に乗れば都内どこでも行ける。 附属病院は少し遠いが、途中下車もあり。
    • 施設・設備
      良い
      病院はわりときれい。しかしキャンパスはかなり古い施設が多い。 探せば自習スペースもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは少なく部活動が中心。いろいろ揃っている。東医体に向けて頑張ってください。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり無いし、学園祭はかなりショボい。何よりキャンパスが狭くスペースが無い。各自で楽しもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私立医大らしく、医師専門学校といった感じ。カリキュラムは他の医学部と大差ない。立地が良く、学費も(比較的)安いので、卒業生の子弟なら是非。
    • 就職先・進学先
      市中病院にて初期研修
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491600

昭和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

昭和大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.24 (38件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (29件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (105件)
保健医療学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (54件)
富士吉田教育部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。