みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    勉強に対するサポートが手厚い

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留年も少なく、国家試験合格率もよい。勉強する環境はそろっている。また、実習期間も長い。長期休暇も学部にしては長い方である。
    • 講義・授業
      良い
      テキストが充実している。また、定期試験の過去問も配信されていて、効率よく勉強できるようになっている
    • 就職・進学
      良い
      附属病院の枠が多いので、学内試験を受ける必要があるが比較的就職しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      1年生の2月からはお茶の水のキャンパスであり、アクセスがよい
    • 施設・設備
      良い
      教室はひとりひとりにモニターがついているので、目が悪くても大丈夫 建て替え中で施設は更新中である
    • 友人・恋愛
      良い
      全員で勉強するという雰囲気なので足の引っ張り合いはあまりない
    • 学生生活
      普通
      部活動は盛んではあるが、数が少ない。また、規模も小さい ただ新設することはできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養、2年生からは正常の人体について学び、3年生の中頃からは病気について学ぶ。4年生の後半からは病院実習が始まる。6年生で卒業試験に合格すれば卒業が決まり、国家試験に備える。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      勉強についてのサポートがしっかりしていて、環境がしっかり整っているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570864

順天堂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。