みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    人生にとって大学は一部でしかない

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      もっと良い大学は他に幾らでもある。成績で妥協するくらいなら、浪人して目指す学校に入ることをおすすめする。
    • 講義・授業
      普通
      バンドリの原作者が物語の書き方についての授業をしているのは面白かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の望んだ研究室に所属するためには、1年生の時から好成績を取るようにしなければならない
    • 就職・進学
      悪い
      約半数は大学院に進み、残りの半数は化粧品会社や食品会社への就職が多い
    • アクセス・立地
      良い
      1,2年生で通う大宮キャンパスは地獄。3,4年生で通う豊洲キャンパスは駅からそう遠くなく、周辺には様々なお店が充実していて不便は感じない
    • 施設・設備
      良い
      危険物を扱う関係上、建物の最上階に追いやられていて移動が面倒だが、他の学科の設備も利用すれば大体の実験は事足りる
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入るか否かで人間関係は明暗がはっきりする。後者であっても、過ごし難いことは無いが…
    • 学生生活
      良い
      大宮キャンパスでは充実しているが、豊洲に来ると殆どの人が辞めていく(そもそも敷地が狭い)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は基礎を、3,4年次から応用的な事をしていく。遊ぶなら1年生の時に思いっきりした方があとが楽になる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      家の近所の郵便局でアルバイト
    • 志望動機
      高校で化学部に入っていたので、化学科に行きたかった。数学が苦手で、試験科目に数学が無い大学がそこだけだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705200

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。