みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    しっかり学べる女子大学

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    生活科学部食生活科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強の中身もしっかり学べます。友達もたくさん作れる環境にあるので、楽しいと思います。就職活動の実績も高く、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      担任の先生がしっかり面倒を見てくれます。キャリア教育もしっかりなされており、キャリア講座、マナー講座などがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広いゼミがあり、3年生になると、ゼミの説明会に参加できるので、ゆっくり考え、決めることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターにいけば個人面談などを受けられるが、自分から積極的に動く必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からやや遠く、夏場になると暑く、坂道なので歩くのが大変です。自然がたくさんなので、キャンパスの立地はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがとてもきれいで、使いやすいです。学内の調理室もたくさんあり、また、図書館も広くきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、恋愛は外部で探す必要がありますが、女の子の友人はたくさんできて楽しいです。
    • 部活・サークル
      良い
      学内のイベントはたくさんあり、ハーゲンダッツ100円や、無料ケーキなどがあります。そこで友達とワイワイしながら参加できるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は幅広い分野を学びます。2年生は自分が勉強したい分野を絞り3年生からは専門的な分野を掘り深く勉強していきます。4年生は卒業論文を中心にやっていきます。
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 志望動機
      昔からある学校であり、栄養分野に興味があり、より知識を学びたいと思い、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657837

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。