みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    食を楽しく学ぶにはぴったりの大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部食生活科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食物を勉強したくて入ったのですが、とても充実した大学生活を送ることができたからです。また、調理室がとても綺麗で充実していたので、そこも良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      食について幅広く学べ、興味深い講義がとても多く、充実した学校生活が送れました。また、調理室がとてもデザイン性が高く、使い勝手が良かったので、実習では良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広いゼミがあるので、人気があるゼミは抽選がありました。でもどのゼミも楽しそうでした。
    • 就職・進学
      良い
      事務所の方が親身になって相談に乗ってくれたので、とても心強かったです。また、求人も多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が多く、とても過ごしやすかったです。日野キャンパスは駅から20分ほど歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      日野、渋谷キャンパスともに新しくしたので、とても綺麗で、生徒にとっては勉強しやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多くあったので、多くの友人ができ、とても楽しく学校生活を送れました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭が有名人がきたり、近所の方が来たりととてもにぎやかだったので、楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食物に関して、食品の成分から流通まで幅広く学びます。深く学びたい分野があれば選択して学ぶこともできます。
    • 就職先・進学先
      食品会社の研究開発職
    • 志望動機
      食物について学びたく、私に合う大学だと感じたからです。またキャンパスの立地も良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533571

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。