みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    平和

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部生活文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校の延長のような感じで他大学より自由さはないが、クラスがあったり必修科目が多かったりで友達はできやすかった。学部学科でカラーがあるが比較的落ち着いてる子が多かった。先生や助手さんも優しく親身になってくれるので良かった。1番の不満はキャンパスに何もなく不便だったこと。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まる。選べるゼミの数は少ないように感じた。基本的に和気あいあいとしていてゼミ合宿もあり楽しかった。卒業論文も丁寧に見てくれて良かった。
    • 就職・進学
      普通
      幼児保育専攻は保育園や幼稚園に就職する人がやはり多い。キャリアセンターの人は厳しかったが、真面目にやればきちんと教えてくれる。私は厳しい感じが苦手だったのでゼミの先生に面倒を見てもらった。保育系は求人が多いので困ることはなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの道のりが坂道で地味に長くて辛かった。タクシーを使う人もいたがほとんどの人は歩いていた。最寄り駅の日野はマック、カラオケ、居酒屋があるぐらいだが隣の駅の立川は色々あって良かった。新宿も一応乗り換えなしで行けるが交通の便は悪い方だと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので恋愛は....。他大学のインカレサークルに入る人もいた。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は他大学のような華やかさはなく落ち着いてる。トークショーのゲストは割と豪華だった。
      サークルの数は少なく、入っていない人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371499

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。