みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    食品にくわしくなれます

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部食生活科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日野にあるので通うのに乗り換えを2回しなくてはならなかった.中央線が止まってしまうと身動きが取れない。ゼミでは食物科学専攻ならではの実験ができるので、どのゼミもとても充実していました。
    • 講義・授業
      普通
      授業は専門分野から通常の教科まで幅広く学習できる。体育ではなぎなたなども体験できるとのことで、人気がありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      校内は移動に余裕を持たないと階段が混雑します。日野駅からは徒歩10分強なので、夏は日傘が手放せません。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は女子大ならではの綺麗さがあります。渋谷にもキャンパスが出来たとのことで新しくて綺麗ではないかとおもいます
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なのでカップルを見ることはほとんどなかったです。友人は幅広く出来ます。合コンは割かし多い気がします
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは入ってはいなかったけど、楽しそうにしているのを良く見ました。他校とのサークルに入っている人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品の知識が身に付きます
    • 就職先・進学先
      JA
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家から近いところがよかった
    • 志望動機
      食物について学びたかった
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文の練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21525

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。