みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  人間開発学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しい大学生活について

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人間開発学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生はみんな落ち着いていて優しいひとたちばかりです。授業も実践が多く面白いです。しかし、教職に対する志が低い人は向いていないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      教職の授業はとても充実していますが、教授によって当たり外れがあるのも事実です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年の後期からなので詳しいことはわかりませんが、先輩方は満足しているようです。
    • 就職・進学
      良い
      教育実習や、教採対策の講座などが幅広く開講されており、自分の弱点を克服できます。
    • アクセス・立地
      良い
      たまプラーザ駅から徒歩五分です。上り坂もなくとても楽です。駅もお店が充実してますので、楽しいです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスに一学部しかないので、豪勢な設備はありません。しかし、授業に必要なものは足りていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は充実しています。みんな穏やかなのですぐ仲良くなれます。恋愛関係は…あまりキャンパス内カップルはいませんね。
    • 学生生活
      良い
      教職に関するサークルも多く、子供とたくさん関われます。学祭はありませんが、子供向けのイベントは開催します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教職教養、二年次は小学校全科を学び、三年の教育実習へと繋げられます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていません。
    • 志望動機
      教員を目指しており、幅広く知識を学べるのでこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534897

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  人間開発学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。