みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    真面目に文学と向き合うには最高

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲にも真面目な学生が多く、勉強するにはとても良い。ただし積極性はあまりないのでグループワークでは苦しんだ。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野のエキスパートがいるが、講師によって授業のムラが激しい。特に古典文学と近代文学に特化している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      日本文学科は任意なので少数の人が入る印象がある。入る人は本当にそれらの分野が大好きな人。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から徒歩20分ぐらい。5分ほど歩くと人通りもそこまで多くないので良かった。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗で清潔感がある。最初は自分の知っている大学とは違い驚いたのを覚えている。
    • 友人・恋愛
      普通
      狭く深くといった交友関係。知らない人と話す機会は本当にないので、4月の頑張りが交友関係に直結する。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはないものと思って良いかと‥サークルや部活は多種であり、友達を作るためには重要
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      源氏物語を絶対に学ぶ。専攻が語学や伝承でも絶対に学ぶのでつらかった。教職を志す人も多いが年度ごとに減っていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      語学や方言について学ぶのを面白そうと考えて志望した。まさかあんなに古典をやることになるとは‥
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:645123

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。