みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    全ては自分次第

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      意欲さえあれば、知識豊富な教授達が揃っているので、どんどん自分の知識も増えて行くと思います。意欲次第。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって淡々と指導される方、手厚く見てくれる方がいるので、そこも自分次第です
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私にはゼミがよく分からない学科でした。演習がゼミみたいな感じで、そのまま卒論に入る感じでした。
    • 就職・進学
      普通
      国語科の教員といったらうちの学科が有名だと思います。正しい日本語、知識を得たいならばいい学科だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から徒歩またはバスです。渋谷と言っても広尾方面なので学校周辺は静かで、遊ぶなら駅周辺まで戻れば良いので、同じ渋谷内でメリハリが付けられるとても良い環境でした。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しく、学食は人気がありました。体育館も新しくなり、全体的に綺麗なイメージです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      結局は自分次第ですね。サークルや部活に入るも良し、研究に打ち込みたいなら図書館へ行くのも良し、その過程で友人も自ずと出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には概説を必修し、語学や文学など自分が研究したい分野を絞るために学びます。そこからはもう自分次第ですね。
    • 就職先・進学先
      卒業後は、大手商社の総務部で勤務しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228926

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。