みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    広い分野を学べます

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      広い分野を学びたい人には良いのではないでしょうか。1年生の時には法律の基本をを学び、2年生以降からは幅広く学ぶことができます。しかし、段階的に開講される科目が多く、1年時に裁判法の基礎を履修できるが、次の発展科目が履修できるのが3年時などと理解のできない形式もあります。裁判法の授業が非常にわかりやすく、参加できる授業であったのでそこは残念でした。また、学校全体の話ですが、教務課や生活科の対応が悪く、融通が利かない、たらいまわしにされる、情報が遅いなど多くの不満があるので、迷ったら先輩などに聞いた方がよいです。色々言いましたが、当人に意欲があれば幅広く学べるのでそこは良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      当たりはずれは大きいです。民法は特にそう感じます。逆に刑法系の科目は分かりやすく面白い科目ばかりです。今までいくつか履修してきましたが、友人たちと議論を重ねながらより深く理解することができました。民法の科目も理解することはできましたが、授業のテンポが悪かったりして眠くなるものも多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習科目を履修しましたが、活発な議論ができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。基本的にそういった科目を取る人は真面目な人が多いので仲良くしておいた方がよいですね。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は偏差値が上の大学にも勝るほど高いです。頻繁に就職相談会を行うことや、1年時にその準備のための授業などを履修できます。また、周辺の予備校などと提携しており、割引サービスを受けることなどもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からずっと上り坂なので疲れます。また、駐車場、駐輪場は無いです。しかし、渋谷という恵まれた立地のため遊ぶことには困らないです。周辺に美味しい料理屋も多く財布が薄くなる毎日です。
    • 施設・設備
      良い
      広い大学ではないので迷うことは無いです。特段汚いという事も無いですね。しかし、部室棟は空調の効きが悪く不快なことも多いです。学食も評判が良いようです。とり重は美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどの人がMARCHを落ちてきた人のため、入学直後の会話はどこを受験したかという会話が多いです。国立を受けたというと一目置かれます。まあ失敗したから國學院にいるんですけど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は民法、憲法を。2年次はそれに加えて刑法の科目を履修しました。正直、法律科目より教養科目の方が面白いですね。神道系の学校だからでしょうか、宗教学や哲学などに面白い授業が多かったです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員になることを目指しているので、そこに一番近いのは法律学科を選びました。國學院を選んだ理由はMARCHと日東駒専の間の大学も受けようと考えたときにいくつか見学に行ったのですが、なんとなく落ち着いていていいなと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      京葉学院
    • どのような入試対策をしていたか
      国立大学を目指していたので全科目幅広く勉強していました。センター試験で絶望してからは赤本を見て解いていました。英語はセンターができれば大丈夫で、国語はかなり簡単でした。そのため力を入れたのは数学でした。赤本だけでなく、チャートも活用して勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182101

國學院大學のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。