みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(515)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分自身で視野を広げられる

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文芸学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の気持ち次第で、良くも悪くも変えられると思う。私の所属していたコースは、良い先生方ばかりだった。
    • 講義・授業
      普通
      文芸学部の講義は広範囲に渡るので、興味を持った授業を受けることができるが、授業や教授によって当たり外れがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミに強制的に入る。卒論では多くのサポートをしていただいた。
    • 就職・進学
      普通
      仕事にそのまま生かせる授業があるかというと、文芸学部は少し弱い部分があると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿や渋谷に一本で行ける、神保町は東京の真ん中にあり、立地は素晴らしい。
    • 施設・設備
      良い
      新しく2号館ができ、図書館やラーニングコモンズなどは特に利用しやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      どんな友人を作るかは自分自身である。女子大なので恋愛は大学内ではできない。
    • 部活・サークル
      悪い
      文化祭には参加したことがないが、他大学と比べると盛り上がりに欠けると思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      新聞やテレビなどのメディアから、自分で本を作ったり、ポスターを作ったり、日本文学なども学べる。
    • 就職先・進学先
      サービス業の正社員
    • 志望動機
      メディアの勉強をしながら、司書の資格を取りたいと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658211

共立女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

共立女子大学の学部

文芸学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (152件)
家政学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.98 (199件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.90 (122件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.59 (34件)
ビジネス学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.25 (8件)
建築・デザイン学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。