みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院女子大学
出典:Wiiii
学習院女子大学
(がくしゅういんじょしだいがく)

私立東京都/西早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    国際学部なのに、不要な授業が多い

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際文化交流学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校のレベルは悪くないが、学校の対応力、は良くない。ゼミも興味の持てるものが少ない。学習院と名前に付いてる割に、残念。
    • 講義・授業
      悪い
      楽しい授業や、興味の持てる授業が少ない。休講通知が遅い。出席票が紙。電子機器に変えるべき。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの選択肢が少ない。ゼミに関する説明が少ない。卒論についてなど、詳しい説明が欲しい。
    • 就職・進学
      悪い
      学校のコネで行けると聞いたが、本当のところどうなのかわからない。普段の対応力を見ていると就活のサポートもあまり期待できない。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何もない。最寄りが、不便な副都心線。門から校舎までの道が無駄に長い。
    • 施設・設備
      悪い
      学習院と名前の付いてる割に、質素。どこにお金をかけているのか謎。食堂・購買の品揃えが良くない。
    • 友人・恋愛
      普通
      地味な人が多い。学校内であまり友達を作ろうと思えない。高校の友達と遊ぶことが多い。
    • 学生生活
      普通
      学校が入学前に想像してたものよりだいぶ悪いが、学校が終われば楽しい。必修の授業が完全に時間割を決められるため、自分の理想の時間割は作れない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一応、国際文化交流学部なので、英語がメイン。ただ、必要ない授業が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288421

学習院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院女子大学   >>  国際文化交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

学習院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。