みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    最先端のテクノロジーを学べる

    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会情報学部情報デザイン専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で情報系の勉強をしたいと思い入学しました。私の専攻している学科は、プログラミングだけではなく、デザイン、Web関係と幅広い分野を学ぶことが出来ました。情報系以外にも語学、経済、経営の授業も用意されているため、ありがたかったです。
    • 講義・授業
      良い
      紙上での勉強だけではなく、実際にソフトを使用し、自分の手を動かしながら学べるため、とてもためになりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを決める際には、懇親会のようなのを開催してくれ、興味のある研究室の教授やゼミ生と直接お話を聞けて決められます。人気のあるゼミは、成績が良い順から選ばれるので頑張って下さい。
    • 就職・進学
      良い
      就職にまつわる講義等は、大学側で開催してくれるので、それを活かすのも自分次第だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は唐木田駅でした。新宿から小田急線に乗り換え、乗り換えなしで通えます。現在は、千代田キャンパスへ学部が移動になったようで、だいぶ交通の便や環境が良くなったのではと思います。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン等の設備は良かったです。食堂が小さいのは残念でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      特にいじめなどはなかったと思われます。女子大という事もあり、恋愛は自分次第でしょう。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活発ではない印象です。他大のサークルに入っている子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      専門商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481695

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。