みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    オシャレな人が多い。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地もよく、校舎も綺麗。制作が好きな人や、色に関して学びたい人、マーケティングに関して学びたい人など様々な人が通っているので色々な分野を網羅したカリキュラム。1年生は色々な広い範囲を学ぶが2年生以降は自分で、学びたい分野を多く学ぶことができる。ゼミは、制作、論文があり選択することができる。
    • 講義・授業
      良い
      全学部共通の講義は、1つの教科に対して複数の先生がいるので、成績の付け方が異なるため自分に合った先生の講義を受けられる。制作の授業は、1人の先生と2人の助手さんがいて安心。履修も前期と後期をまとめて組むので前期少なくして後期多くしたり、融通が利く。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを選択するのは3年生から。2年生までに、何をやりたいのかを決めておかなければならないが大きく分けて制作と論文の2種類から選択することができる。人気のゼミには成績が良い人から順に埋まっていくので日々の講義などが頑張れると思う。
    • 就職・進学
      良い
      毎年90%以上の先輩方が就職している。1年の時から就職に関する講義や説明会などが行われている。就職支援センターがある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が3つある。駅から大学まではどの最寄からでも10?15分程度だと思う。オフィスビルも多く飲食店が多い。新宿、渋谷、表参道、池袋には約10分前後で行ける為放課後も色々なところで遊べる。
    • 施設・設備
      良い
      ビルのような建物が複数ある。エレベーターは全ての棟にあり、エスカレーターがある棟もあるため、移動は便利。新しい棟にはWi-Fiも通っている。パソコンも複数台あるため課題を進めることもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科での必修があるため、友達は必ずできる。サークル活動をしていれば人脈も広がる。女子大なので趣味の合う友達もつくりやすい。
    • 学生生活
      普通
      私の入っているサークルは、あまり活動が無いため、授業後はアルバイトをしたり友達と遊びに行ったりしている。比較的、他のサークルも活動日数は少ないと思う。学園祭はもちろん、スポーツフェスティバルも行われる。スポーツフェスティバルは、参加すると景品がもらえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、被服に関して色々な分野の基礎を学ぶ。制作も必修。2年は、制作の必修は無くなり選択になる。被服に関してより深く学ぶ。3.4年は、ゼミが中心になると思う。ゼミは定員があるため成績が良ければ自分の入りたいところに入りやすい。制作と論文がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412844

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。