みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    夢を叶える場所

    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      創立者の「良妻賢母」という言葉に惹かれ、こちらの大学に決めました!
      教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。
      サポートもしっかりしていて、自分の将来に向けてしっかり学び、考えることのできる良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修の他にも単位のために取らなければならない講義ももちろんありますが、自分の興味のあるものから外国語なども選択でき、興味の幅が広がりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるものから選択来ることができます。先生と生徒の距離が近く、ゼミの時間でなくても研究室を訪れ質問したり、勉強したりと大いに活用していました。
      私のゼミでは毎年夏に研究の中間発表をする合宿を兼ねて、旅行に行くなどとても楽しみの一つでした。
    • 就職・進学
      普通
      掲示板には、就職案内の求人がたくさん来ていました。
      私は児童学科ということで、求人ではなく自分で気になる園を探しましたが、迷ったときには教授に相談したりとサポートを頂きました。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷駅から徒歩10分以内にあり、交通もとても便利でした。キャンパスの周りにとても静かでしたが
      コンビニやお店も充実しており、授業の合間に食事に行くこともたくさんありました。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しくなる前に卒業してしまいましたが、不便なく利用していました。
      トイレはいつも綺麗だった印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校が女子大ということで、気を遣うことなく毎日楽しく通っていました。
      卒業してからも友人関係が続いています!
    • 学生生活
      良い
      私は家が遠く、サークル活動には参加していませんでしたが、サークルに入っている友人は忙しいながらも楽しそうで羨ましかったです!
      自分に合うものがありましたら、ぜひ、参加してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二年次からは実習が始まり、学んだことの確認や新たに現場で知ることがたくさんあります。
      その後も実習が定期的にあり、三年次にはゼミが始まります。4年次にはゼミで研究したことを卒業論文にまとめます。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381793

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。