みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    方向性がたくさんある学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会情報学部社会生活情報学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な授業が取れるので面白いです。必修科目の中にプログラミングなどのパソコンを使う授業もあるので、実用性もあると思います。社会学、メディア、経済学といったように幅広く学ぶので、2年以降の選択によって方向性を決めることができます。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって質に差があると思います。同じ授業でも、年ごとに担当の先生が違っていたりします。英語はネイティブの先生も何人かいらっしゃるので、勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援は充実していると思います。実際に就活が始まる前から、対策セミナーがあったり、就職支援センターでの対応も手厚いです。色々細かなところまでサポートしてもらえるのは、少人数体制の女子大ならではだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      社会情報学部は、今は多摩キャンパスなので不便ですが、これからは全学年が千代田キャンパスになるので、通学に便利です。就活も都内を使うことが多いので、都内にあるキャンパスは使い勝手が良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自由に使えるパソコンがたくさんあるので、便利です。個人的に学食はイマイチだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378798

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。