みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    楽しく充実した女子校の学科

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会情報学部環境情報学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな資格を目指すことができ、いろんなことを学べる学科だと思います。
      大変なことは多いですが、とても充実感があります
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、楽しい授業が多い。
      質問もしやすく言葉のキャッチボールをしながら受けている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が少ないゼミなので一人一人質問しやすく、意見を発言しやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートはあまりなく、。自分でしないといけないような気がします。
      説明会はあるものの進め方がいまいちわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは市ヶ谷駅か、半蔵門駅です。
      二人の最寄りがあり、放課後も遊びに出かけやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレや施設も綺麗で校舎がとても多いです。エスカレーターもありとても高級感があります
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係は充実してますが、恋愛は全くと言っていいほど出会いがありません。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で一回も参加したことがなく、強制参加じゃないので、参加したことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は必修が多く、基礎科目を勉強し、2.3.4になると専門的な分野が増えてきます。
    • 志望動機
      建築に興味があり、また、環境についても知りたいと思ってこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866194

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。