みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    プログラミング初心者向け

    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会情報学部社会生活情報学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      デザイン専攻だがデザイン系の講義は少ない。
      プログラミングのコードは多くの種類を学べる。多少苦手であってもきちんと出席をしていれば単位の取得はできる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によるとしか言い様がない。60分の授業で切り上げたり、出張があるからとテストを無くしたりやる気があるのか分からないような先生もいる。しかし専門分野に特化していて、その技術を使って授業に参加しやすく飽きないようなシステムを作る先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まる。ほぼ情報系だが語学や心理学に近いものもあるのでプログラミングが苦手でも興味のあるゼミが見つかると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートは確かにあったが、求人票の条件を見る限り良いところではなかった印象がある。
      しかも内定をもらった場合に提出する書類も増えるというようなことを聞いた。
    • アクセス・立地
      普通
      多摩キャンパスは電車は1本しかなく、終点でかなり不便。行きは上り坂で徒歩10分ほど。遅延などでギリギリになると間に合わない。
      市ヶ谷キャンパスは線が3つほどあるので便利。駅から少し歩くけどもまいばすけっとや飲食店、コンビニも多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:483358

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  社会情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。