みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    亜細亜大法学部

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      結局、大学で何をするか。もし、第一位置志望に落ちて進学することになった人がいたら、入学した時の感情を忘れてほしくない。
    • 講義・授業
      悪い
      楽単もあるが、法学部の科目は勉強しないと取れないものも多い。ある程度のめんどくささは伴う。留学に強いらしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。学校の前まで境駅から走るムーバスは雨や雪の日は大混雑。100円で安い。歩くと10分から15分位かかる。
    • 施設・設備
      普通
      ただいま、学食建て替え中。おそらく、学内で一番広く、きれいな建物になるであろう。図書館も綺麗である。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学ではノートを貸してくれる友達などのために、ある程度顔の広いほうが便利。いわゆるよっとも。まあ、人それぞれ。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは入っていないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律。民法、憲法など様々であり、幅広い。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小切手法。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ始まっていないので回答できません。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律が学びたかったから。ただそれだけです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をとく。結局滑り止めだったが、上のレベルの大学の赤本をとく。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84391

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。