みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    充実した学生生活が送れる場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活を色んな意味で謳歌できる大学。別料金にはなるが、普通に受けるよりは安く様々な資格をとることもできるのでおススメです
    • 講義・授業
      良い
      とる授業を何個もある中から選べたし、専門以外のものもかなりあるから自分の好きなものを学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは複数あり、それぞれ色んな分野があるので充実してるし自分で選べるが、定員が決まっておりどこも少数派なので自分の入りたいところに入れない確率の方が高い
    • 就職・進学
      良い
      しんがくや就職サポートをする相談室が設けられているため、自身がやる気さえあればサポートしてもらえる環境である。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分弱と少し遠いが、住宅地で静かで好環境である。電車も中央線はそこまで混んでいないので座ることができるし、本数も多い
    • 施設・設備
      良い
      数年前に建て替えをしていたこともあり、食堂や図書館などはとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多く、みんな和気藹々としている印象。男女でグループで仲がよいので恋人関係に発展することも多い
    • 学生生活
      良い
      サークルが山ほどあり、飲みサークルから運動系・文化系と様々な種類があるので自分の好みのものがすぐ見つかる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な経営学について、2年次には色んな角度でみた経営学、3.4年次は経営学にあまりとらわれず自分で好きなものを選べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産会社の事務として内定をもらった。規模としては300人ほどの会社
    • 志望動機
      学校推薦ができたから。学校見学に行った時に一番楽しそうと直感で感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567869

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。