みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    難しいけれど頑張れば楽しいです

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしていきたいと思う人には良いと思います。また、どの学科でも語学は学べるので良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      語学に力を入れているのか、英語だったり他国語の勉強が選べるのでそこは良いと思う。私は行っていないが、留学に行けるというところも1つ良いところ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだそこまで演習や研究室には行っていないが、ゼミでは少人数で話し合いながら進めていくのは良かった
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは先生方が率先してやってくれたと先輩は言っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩くため遠い。また、武蔵境キャンパスと日の出キャンパスで分かれているところが少し面倒。
    • 施設・設備
      普通
      食堂などは綺麗だと思います。施設も基本的に綺麗ですが、1部古いなと思う場所はあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初に出会いの広場という行事があるのですが、そこで同じ学部の友達が出来るので良いと思います
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあまり参加しません。楽しくなさそうだなって思ってしまいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎となるものを学びます。数学であれば中学生で習うものももう一度習う時もあります。2年生からは少しずつ掘り下げていき、内容も難しくなります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律について学びたかったからです。充実した日々を送れると思いました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672527

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。