みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    国際人を育てる大学。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門の講義は充実していたし、面白みがあったが、イマイチな点もあった。留学制度については改善の余地あり。
    • 講義・授業
      普通
      講義によって善し悪しの差があるので、良い講義もあれば、あまり良くない講義もあるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が所属していたゼミは、自分たちで考えることに加え、教授が国連機関での勤務経験があることから、現場を見てきた経験を学ぶことができたので、充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      全く利用をすることなく、大学を卒業したので、全くわかりません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からはそれなりに歩くのでアクセスは良いとは言えないし、都心部からは少し離れてる。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスがとても狭い。人数はそれなりにいるので人口密度が高い。
    • 友人・恋愛
      普通
      人に寄りけりなところがあり、自分は決して広くなかったのでわかりません。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントに全く参加していなかったので、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な社会学を満遍なく勉強することができ、政治経済法開発等の中から興味のある分野については深く学ぶことが可能である。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      国家公務員
    • 志望動機
      第一志望の大学に落ちたので、滑り止めで合格してたので仕方なく入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569664

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。