みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    機械系のスペシャリストに特化した学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学院機械系の評価
    • 総合評価
      良い
      理系のスペシャリストになりたい学生にとっては環境が非常によい。理系以外の勉強をする際にも図書館や講義が充実しているため、幅広く学ぶ環境がある。また、就職に関しては多くの学生が推薦で大手企業に就職するため申し分ない。
    • 講義・授業
      良い
      実験や実習などは少人数で行えるだけでなく、使用できる機材等も良いものが多い。講義内容は難しいものが多く、実験レポート等の課題も多いが、普通の学生であれば単位を落とすようなことはないと思う。履修の組み方は制度的には自由度が高いが、多くの学生が学科推奨の講義を取るにとどまっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の所属は3年後期の後半から4年進級時に行われる。選び方は学科によって異なるが、上半分が成績順、下半分は各自で決めている(たいていはじゃんけん等)場合が多い。研究室で使用できる機材は非常に多く、一人一台以上パソコンが支給される。また、研究費も多いため、欲しいものはたいてい購入できる。卒論は基本一人1テーマで行われる。共同研究も多い。
    • 就職・進学
      良い
      大学卒業時はほとんどの学生が大学院に進学する。大学院での就職は非常に強く、多くの学生が推薦で一流企業に就職する。就職に関して心配することはほとんどない。しかし文系就職をする際は、周りに同じような学生がいない場合が多く、情報収集が困難である。
    • アクセス・立地
      良い
      多くの学生の最寄駅は大岡山であり、静かな住宅街である。自由ヶ丘や目黒、日吉、大井町などに一本で行けるため交通アクセスも非常に良い。
    • 施設・設備
      良い
      国立の理系単科大学ということで、研究費や企業との共同研究の機会も多いため、研究施設は非常に良い。また、学生数も少ないため、それらの設備を使用しやすい。工作機械や3Dプリンターなどは講習を受ければ自由に使える。図書館に関しては理系の専門書はもちろん、文系の専門書も豊富である。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内は理系しかおらず、知的水準も同程度の学生が多いため、友人関係には非常に恵まれている。一方で、理系単科大学であるため、女子学生がほとんどおらず、学内での恋愛関係の話はあまり聞かない。多くはインカレサークルで恋愛関係に発展している。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動や部活動は数多く存在するが、講義や課題が多いため所属していない学生も多い。また、アルバイトに関しても飲食より塾講師や家庭教師をやっている学生が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養の授業を履修し、二年次から専門科目が入ってくる。機械力学、熱力学、流体力学、材料力学を主に学ぶ。必修科目は実験や製図などごく一部の科目しかない。多くの学生が三年次までに単位を取り終え、4年次は院試の勉強と大学院の講義の履修、研究を行っている。卒論は研究室ごとによって進め方が異なる。
    • 利用した入試形式
      金融業界(マーケットインフラ)・総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410522

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。