みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  環境・社会理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    留学生が多い学科でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境・社会理工学院融合理工学系の評価
    • 総合評価
      普通
      学科のスタンスは「工学+国際開発」です。ほかの学科に比べ人気は低いほうです。それでも東工大なので、成長できる環境ではあります。講義の充実度は寧ろ他の学科より上です。留学生が多い学科なので、彼らとの異文化交流も体験出来ます。不人気な学科ではありますが、環境としてはそこまで悪いものではありません。
    • 講義・授業
      良い
      機械工学、化学工学や土木工学など多方面の知識を学べる上、JICAの職員などの講義を受けることができ、視野を広げるのに適してると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4類機械系に属している学科ですが、化学工学や土木工学も取り扱うため研究室もあり、テーマのジャンルは豊富にあります。研究室配属では選択肢は広い方です。学会等にも参加できますが、指導教員のテーマによってはマイナな学会になることもあります。研究費はそこまで裕福じゃない方ですが、困るほどでもないです。
    • 就職・進学
      普通
      基本的には院に進学してから就職する感じです。大手企業への就職実績は充実しています。基本メーカー、プラント関係やゼネコンへ行く人が多いですが、商社や外資系投資銀行へ行く人も年に数人はいます。
    • アクセス・立地
      良い
      講義室と研究室は大岡山の石川台地区に集中しているので、駅から若干遠いですが、それでも歩いて5分から10分程度です。近くにコンビ二やお弁当屋さんもあり、食事には困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      研究棟の設備は新しい方ですが、棟内のトイレの数が少ないが玉に瑕です。建物はそう大きなものではないので、大係りな設備が必要な場合は外部研究施設を借りたりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      主に中国、韓国、東南アジアからの外国人留学生が多い学科なので、異文化交流が体験できます。フィールドワークなどでの共同作業もあるので、人間関係を深められます。女子率も東工大の中では多い方です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学の知識全般、制御工学。やる気次第ではほかの学科の講義儲けることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      持丸研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      FOTRANによる解析の研究を取り扱う研究室です。もう教授は退官してます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      工学系の研究を続けたいと感じたからです。
    • 志望動機
      機械工学を勉強したい、同時にグローバルセンスを身につけたいと感じ、志望した。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      特にない
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何か対策したわけではなく、普通に勉強しただけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111095

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  環境・社会理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。