みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    教員になるために最適な環境です

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、教員を目指している人には最適な環境だと思います。ほぼ全員が教職志望のため、切磋琢磨しながら学ぶことができます。また、採用試験に向けてのサポートが充実しており、就職率も高いです。
    • 講義・授業
      良い
      大きな講義室で大勢で授業を受けることは、あまりありません。基本は、少人数で授業を受けます。また、小中高等学校と同じように、40人程度で授業を受けることが多くあります。実践に近い形の授業を受けられるのも魅力です。
    • アクセス・立地
      普通
      国分寺駅、武蔵小金井駅が最寄り駅です。どちらも徒歩15分ほどかかります。バイクや自転車などの駐輪場はたくさんあるため、それらで通学する人がほとんどです。学校周辺には、学生にやさしい飲食店が多くあり助かります。
    • 施設・設備
      良い
      緑が多く、開放された雰囲気の学校です。敷地内には、小学校や幼稚園もあります。体育大学のような施設・設備はありませんが、基本的な施設はそろっているため不自由はしません。
    • 友人・恋愛
      良い
      各地方から上京してきた集団という感じでした。個性的な人や自由な人が多かったですが、最終的な目標はみんな同じなため、団結力や協同性はピカイチです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発に活動しています。スポーツや演劇、さまざまなサークルがあります。サッカーや陸上、野球等が強く、私立大学に負けない活躍をしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学校教諭になるための基礎知識や実践力を身につけることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      運動学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各運動のメカニズムや競技力向上のためのプロセス等を研究します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      県教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと教員志望だっため、教員採用試験を受けました。
    • 志望動機
      教育専門大学ならではの授業、サポートが受けられるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      実技試験よりも、論文や面接を重点的にやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84716

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。