みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    小学校の教師を育成する学科

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教師になりたいと思っている人には良いと思う。教育実習も濃い内容で経験できる。また、幼稚園から高校までの免許も取得可能である。
    • 講義・授業
      普通
      少人数の授業が多いので、指導は充実している。しかし、教育以外の知識を獲得できる授業はほぼない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、関心のある分野の中から一つ選択する。その中でも、歴史学は自主ゼミであり、単位としては認められてない。
    • 就職・進学
      悪い
      東京都で教員になる人にとってはよい環境だが、その他の人にとってはあまりサポートはない。
    • アクセス・立地
      普通
      国分寺駅からは徒歩で通うには遠い。武蔵小金井からはバスが出ている。
    • 施設・設備
      悪い
      講義等は基本的に老朽化が目立つ。棟によっては、電波が入らないところもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとの授業がほとんどであるので、友人関係は構築しやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあるにはあるが、インカレサークルが少ないので、他大学と交流する機会はあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では大まかな基礎を学び、それ以降で、実践的な授業仕方等について学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から歴史の分野に興味があり、教育の目線から学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591026

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。