みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    教員養成のための大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと勉強ができるということ、すきなものをまなべるということ。大学の空気も比較的良いと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な教員養成課程で、しっかりとした学問を学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、歴史学、社会学、地理学など7種類のゼミから選べる。
    • 就職・進学
      良い
      「教員養成」という大学の特性からしてやはり教員になるひとがおおい。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は武蔵小金井か国分寺の駅。双方とも駅から20?30分くらい歩く必要あり。
    • 施設・設備
      良い
      郊外にあることもあってキャンパスが広い。図書館も新しくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      よくも悪くも同じ目標を持っている人が多いため、気の合う人が多い
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で50程度あると思います。文科系、運動系などから好きなものを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学高校の教員に成るためのもの。 座学とともに実践も数多く行う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      非教育系の公務員
    • 志望動機
      おかねがないため国立大学が必須 偏差値と文系ということを考慮して。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571968

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。