みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    個性豊かな学科

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教員として働く上で必要な専門性を高めたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。また、自分の専門科目を高めるだけではなく、普段の授業や実習などを通じて教師になるために必要な準備ができる環境です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な先生がいて、授業によっては自分に合う先生を選択できるようになっています。面白い先生も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が特に研究したいこと、伸ばしたい専門性を極めていける環境です。基本的には自分が希望した研究室に入ることができます。入学前にオープンキャンパスなどに参加して、いろいろな研究室の先輩に話を聞いてみることをおすめします。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの卒業生は教師になっています。(なかには就職活動をして様々な企業に勤める人もいますが)
      同じような境遇の学生がたくさんいるからこそ、一緒に勉強していくモチベーションになることは間違いないです。
      また、教員採用試験に向けた対策講座のようなものも学校で開いてくれるので、試験に向けて入念な準備をすることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校は、自然豊かなキャンパスで過ごしやすいです。
      田舎すぎず、都会すぎず、個人的にとても好きです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学芸大学の友人は基本的にみんな真面目で良い人ばかりです。居心地の良い雰囲気が魅力的だと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークル、部活があり、どの団体も活気があって良い人がたくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319323

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。