みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(618)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    体育の教員を目指すには良い環境。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になりたいと考えている人には良い大学だと思う。教員や学生同士の雰囲気も良いと思うが、実習が2度あるなど、本当に教員を目指していない人には少々ハードかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      教員を目指している人にとっては、現代教育の最先端を学ぶことができ、教師になった後にも役に立つと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分が所属していたゼミは、研究テーマについて比較的自由に研究させてもらえるが、ゼミ開催が少ないため、自主的に研究を進めなければ間に合わなくなることがある。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの学生が教員となり、就職後も本学出身の教師の評価は高いが、企業に関してはなかなかネームバリューはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の国分寺駅から徒歩で20~30分ほどの場所にあるので、学校以外の場所へ行くのにも自転車はあった方が良い。
    • 施設・設備
      良い
      少し前までは、すべての建物が古く、お世辞にも綺麗とはいえなかったが、現在は全体的に改装が行われ、図書館などの施設も新しくなっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科との交流がある講義は比較的多く、部活動でも雰囲気が良かったので、友人や恋人もできやすい環境ではあったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職の保健体育に関する教養や実技を全般に行う。
    • 所属研究室・ゼミ名
      運動学 陸上競技ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      陸上競技における運動学やバイオメカニクスなどを研究を行う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      教員志望
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育を通して、子供の成長を見たいと思ったから。
    • 志望動機
      保健体育の教員になりたいと思い、陸上競技部も充実していたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策を重視し、自分を知ることに重きを置いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116486

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。