みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(212)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    落ち着いた環境で勉強できました。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部服飾造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな事に挑戦出来るのでまだやりたい事が見つかっていない人にも良い大学だと思います。穏やかで落ち着いた校風なので自分の好きなことにじっくりと取り組む事ができました。
    • 講義・授業
      良い
      実習系の授業は難しいですがその分出来上がった時の達成感も凄いです。服飾とは直接関係のない講義も取れますが、意外な発見があって面白いです。
    • アクセス・立地
      普通
      周囲が住宅街なので散策したり遊びに行ったりするのは物足りないかな・・・と思います。駅やバス停から近いのは便利です。
    • 施設・設備
      良い
      私が通っていた頃はまだ修繕工事の途中でしたが現在は施設も出来上がっているのではないかと思います。新しいのでどこも綺麗で使いやすいです。お勧めの施設はメディアセンター(AV設備が充実)と南館18階の学食(オムライスが絶品)です。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性派揃いなのが逆にうまくまとまっている、という印象でした。タイプの違う人同士でも仲良く協力できていたと思います。女子大なので恋愛は大学外に求めましょう。
    • 部活・サークル
      良い
      家政学群がある大学ならではの個性的なサークルが多くあり、私が在学していた間にも次々と新しいサークルが生まれていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服飾について、実践的な事から理論的な事まで幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      衣生活学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ものづくりがしたいんだけど服じゃないんだよな……という学生が集まっていました。
    • 就職先・進学先
      和服の縫製所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      手で何かを作ることを仕事にしたかったからです。
    • 志望動機
      家から近く、服飾関係の学科があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      昔のことなので覚えていないです、すみません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84972

和洋女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.05 (95件)
家政学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.00 (104件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.17 (6件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.29 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。